暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第九十話 尼子家の謀その二

[8]前話 [2]次話
「話を流すだけでな」
「よいですか」
「そうした話は流れるだけでも不穏なものが流れる」
「そして亀井殿は疑われ」
「その疑いを晴らす為に動きな」
「こちらに仕掛けるどころではなくなる」
「そうなる、だからな」
 ここはというのだ。
「そうもしておこう」
「左様ですか、では」
「うむ、これでどうじゃ」
「今ならです」 
 まさにとだ、志道は元就に答えた。
「間に合います」
「そうであるな」
「では」
「すぐに四郎をこの城に呼ぶ」
「そしてですな」
「暫くこの城にいてもらってな」
「尼子家の者を近寄らせない」
「そうする」 
 こう言い切った。
「まさにな」
「この城にいれば」
「尼子家の者達でもな」
「何も出来ませぬな」
「この城は十重二十重に兵を置いておってじゃ」
「忍の者達も」
「置いておる、だからな」
「尼子家の者達も近寄れぬ」
「近寄った者は始末するからな」
 だから近寄れないというのだ。
「そしてその始末した者達の首はな」
「亀井殿にですな」
「送るのじゃ、そして亀井殿はな」
「主家に対して謀反を考えておる」
「毛利家に人をやっておるのも」
 元就は志道に笑って話した。
「それもじゃ」
「毛利家に仕掛けておるのではなく」
「毛利家と誼を通じてな」
 そのうえでというのだ。
「その力を借りる為」
「誼を通じる為じゃ」
「その様に噂を流せば」
「亀井殿は疑われてな」 
 そうなってというのだ。
「こちらに仕掛けるどころではなくなる」
「では」
「ここはじゃ」
「四郎様を呼び」
「暫くこの城に置いてな」
「渡辺家、坂家にも」
「近寄せぬ、あとこの二つの家はな」
 その渡辺家、坂家のことも話した。
「亀井殿が近寄る理由はわかる」
「当家の中で冷遇されている」
「その様に見られていてな」
「両家もそう思っている」
「だからじゃ」
 それでというのだ。
「ここはな」
「両家をどうするか」
「これまでの功績を考えてな」
 そうしてというのだ。
「褒美をやる、それでじゃ」
「不満を解消しますか」
「左様、不満を抱いておるならな」
「その不満を取り除くのですな」
「若しじゃ」
「謀反を企てると」
「こちらとしても動かねばならん」
 元就は鋭い目になり述べた。
「成敗せねばな」
「なりませぬな」
「左様、だからな」
 それ故にというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ