第三部
古い凧歌
亡国なきくにからの便たより
[5/21]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
どうやら俺は皆様方には含まれなかったようだ。
タバサたちを謁見待合室?とやらに残して、俺とルイズはお姫さまの居室へと案内された。
何やら細かい細工の入った椅子に座ったお姫さまが、俺たちの方を向いて、ルイズを促した。
ルイズが、事の次第を説明し始めた。
道中、キュルケとタバサが着いてきていたことに始まり。
運悪く、ラ・ロシェールで足止めを喰らったこと。
滞在した宿で翌日の夜、フーケからの襲撃を受けたこと。
「あ、ちょっとタンマ」
「なによ?」
その時に俺とタバサが、仮面を被ったワルドの……、おそらくは、本体に襲撃されたことを補足しておく。
フーケを脱獄させたのが、ワルドだろうということも。
「そんなことがあったのね……」
「まあ、アレがワルドだって気付いたのは、アルビオンで戦った時だったけどな」
それらを伝え終えて、ルイズに話の続きを促す。
アルビオンへの凧フネに乗ったら、今度は空賊に襲われたこと。
その空賊が、王子さまだったこと。
王子さまに亡命を勧めたが、断られたこと。
……ワルドが、王子さまに結婚式を頼んでいたこと。
その結婚式の最中にワルドが豹変し、王子さまを亡き者としようとしたこと。
ルイズの預かった手紙を奪おうと、命を狙ってきたこと。
だがその目論見もくろみは失敗し、手紙とともに無事に戻ってきた、こと。
こうして無事にトリステインの命綱、ゲルマニアとの同盟は息が繋がった……、のだが。
お姫さまは、悲嘆と自己嫌悪のどん底に沈んでいた。
「あの子爵が裏切り者だったなんて……、魔法衛士隊に、裏切り者がいたなんて……」
「姫さま……」
ルイズが、そっとお姫さまの手を包みこんだ。
「わたくしがウェールズさまを死地に追いやったようなものだわ。裏切り者を使者に選ぶなんて、わたくしは、なんということを……」
「それは違います」
それを意識した時には、もう口が勝手に動いていた。
「王子さまは、初めから最後まで、あの国に残るつもりでした。
お姫さまの責任じゃありませんよ」
それが、欺瞞であっても。
王子さまの愛した人が自分自身の手で傷ついていくのを、黙って見ていたくなかったから。
王子さまが、お姫さまに自分のことで悲しんでほしいと思っていたなんて、思えなかったから。
効果があったとは、思えないけど。
「あの方は、わたくしの手紙をきちんと最後まで読んでくれたのかしら。ねえ、ルイズ?」
「はい、姫さま。
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ