暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第八十四話 安芸家との戦その十

[8]前話 [2]次話
「家臣の方々も離れていっております」
「戻られるという話も出ていてな」
「近々そうなるかも知れませんが」
「最早な」
「中村の人心は一条家から離れています」
 そうなっているというのだ。
「また一条家の中でもです」
「都にじゃな」
「戻ろうというお話が出ているなら」
「ご本家にも働きかけられるな」
「はい、ですから」
 それ故にというのだ。
「今はです」
「都のご本家にお話してじゃな」
「一条家に中村から去ってもらうべきかと」
「ご本家が都に戻られているならな」
「分家の方々もです」
 今中村を領地としている彼等もというのだ。
「そうして頂くのが筋です」
「その筋でお話をしてじゃな」
「都のご本家にも行ってもらいましょう、ですがご本家のお話を聞かれないなら」
「その時はか」
「さらにご本家とお話して」
 そうしてというのだ。
「最後の最後の手として」
「戦か」
「そうすればよいかと」
「出来れば戦はしたくないがな」
「ですな」
 親貞は兄のその言葉に頷いた。
「大恩がありますから」
「恩を無視する家は何時かはな」
「因果応報ですから」
「自分達もそうなる」
「裏切られますな」
「恩義をかけた相手がおってもな」
 それでもというのだ。
「そうなるわ」
「左様ですな」
「だからな」 
 それ故にとだ、元親は親貞に話した。
「何とかあちらのご本家とお話をしてな」
「中村から去って頂き」
「そして都で暮らして頂けるなら」
 それならというのだ。
「よい」
「そして中村の地は、ですな」
「我等が守護の細川様の代理としてな」
「治める様にですな」
「していきたい」
「それがよいですな」 
 親泰もその通りだと長兄に述べた。
「やはり」
「うむ、それでじゃ」
「ここは、ですな」
「都の一条家のご本家とな」
「お話していきますか」
「そうしていく」
 こう言ってそしてだった。
 元親は都にいる一条家の本家と何度も文でやり取りをしてそのうえで話した、すると一条家の本家の方もだ。
「都に帰る様にとな」
「ご本家は言われていますな」
「その様に」
「そう言われているのですな」
「あちらは」
「うむ、我等にとってよいことにな」
 実にというのだ。
「そう言われておる」
「中村から去られ」
「そしてですな」
「残った中村の地の政はですな」
「我等が治めると」
「そうなった、ただな」
 ここで元親はこうも言った。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ