第八十二話 本山城へその九
[8]前話 [2]次話
「随分とじゃ」
「差が開きましたな」
「本山家との戦では我等の方が兵が少なかったが」
「安芸家との戦では」
「こちらの方が兵が多い」
「その分余裕を以て戦えますな」
「うむ、しかしな」
元親は親貞に窘める様に言った。
「安芸家も強い」
「だからですな」
「油断は出来ぬ」
こうも言うのだった。
「そのことはよいな」
「はい、承知しております」
「だからな」
「安芸家との戦もですな」
「決してな」
「油断せずに」
「攻めていく」
そうするというのだ。
「そして土佐の東も手中に収める」
「兄上、それでなのですが」
この度島家を継いだ末弟である親益が言ってきた。
「一条殿がです」
「当家と安芸家の仲裁にか」
「はい、乗り出そうとしておられますが」
「そうか、本山家が安芸家を動かしてじゃな」
「この度は安芸家とです」
「当家の戦になると危惧されてか」
「その様です」
こう長兄に話した。
「どうやら」
「そうなのか、しかしな」
「それは、ですな」
「ここで安芸家と手を結んでもな」
そうしてもとだ、元親は話した。
「しかしな」
「それでもですな」
「それはあくまで一時のことでな」
「それで、ですな」
「やがて当家は安芸家と戦う」
「そうなることは自明の理ですな」
「しかしじゃ」
それでもとだ、元親は親益に話した。
「一条家には大恩がある、しかも土佐ではむしろ守護の細川様よりも頼りにされておる」
「この土佐のまとめ役として」
「だからな」
それ故にというのだ。
「当家としてもな」
「一条殿の申し出は」
「断ることが出来ぬ」
こう言うのだった。
「どうしてもな」
「左様ですな」
「難しいところであるがな」
それでもというのだ。
「この申し出受けるしかない」
「それでは」
「うむ、その様にな」
まさにと言うのだった。
「しよう」
「では」
「暫し領地を治めていこう」
「そうされますな」
「今当家は二十万石、五千の兵を動かせる」
「その領地をですな」
「今はしかと治めよう」
こう親益に話した。
「次の戦に向けてな」
「では和睦の時が終われば」
「そのすぐ後にでもな」
「戦となりますか」
「一条殿からの申し出は断れぬが」
それでもというのだ。
「やはりな」
「土佐の統一は、ですな」
「そして四国の統一はな」
それはというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ