第八十話 鬼若子その八
[8]前話 [2]次話
城を明け渡し退いた、元親はその空いた城に入るとすぐに言った。
「戦わずして済めばな」
「ことを果たせれば」
「それでよい、あとじゃ」
弟に対してさらに話した。
「無闇な殺生もな」
「せぬことですな」
「戦では果敢に戦っても」
それでもというのだ。
「降った者達はな」
「この度の様にですな」
「助ければよい」
「それも戦の在り方ですな」
「間違ってもじゃ」
元親はここで顔を顰めさせて親貞に話した。
「安芸のじゃ」
「毛利殿ですか」
「あの御仁のことは聞いておるな」
「はい、奸悪無限と聞いております」
親貞もこう答えた。
「まさに」
「降った者達ですらな」
「時として皆殺しにする」
「そうした御仁と聞く」
「その毛利殿の様なことは」
「してはならぬ」
決してと言うのだった。
「間違ってもな」
「左様ですな」
「毛利殿のことはこの土佐にも伝わっております」
「やたらと策謀を使われ」
「相手を平気で裏切り騙し討ちにする」
「まさに奸悪の御仁です」
「戦国の世といえどもあれはあまりです」
元親の前に控える家臣達も口々に言う。
「無道に過ぎまする」
「家の中はまとまっていますが」
「内の政はよいとしても」
「それでもです」
「外に対するあれは」
「無道の極みです」
「あれではです」
誰もがこう言う、とかく毛利元就の無道はあまりにもというのだ。
それで元親もだ、こう言うのだった。
「わしもそう思うからな」
「あの御仁の様なことはですな」
「してはなりませぬな」
「決して」
「謀は必要でもじゃ」
このことは事実であるがというのだ。
「しかしじゃ」
「あそこまでは、ですな」
「殿にしても」
「そう言われますな」
「うむ」
まさにというのだ。
「あの御仁の様なことはせぬ、それでこの城に兵を置き」
「さらにですか」
「本山家を攻めていきますか」
「この度は」
「そうしていきますか」
「そうする、だが程々で戦いじゃ」
そうしてというのだ。
「そしてじゃ」
「それで、ですか」
「ここは程々で止め」
「そしてですか」
「戦を止めますか」
「今は本山家との戦はない」
そうだというのだ。
「だからだ」
「それではですか」
「この度は」
「戦を止めますか」
「程々のところで」
「そうする、しかしだ」
それでもとだ、こうも言ってだった。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ