暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第七十五話 逐一その十二

[8]前話 [2]次話
「この越前や加賀でじゃ」
「民百姓が鉄砲を持っている」
「まずありませぬな」
「上杉家は少し持っているそうですが」
「当家はあまり、ですし」
「そのことを考えますと」
「おかしいな」
 そう思うしかないというのだ。
「左様じゃな」
「全く以て」
「一体どういうことでしょうか」
「一向一揆に闇の旗があり」
「武具のよい者がいて」
「しかも鉄砲まで持っておるなぞ」
「そしてわしの場所を知っている様にじゃ」
 宗滴の話すことはまだあった。
「向かってきた」
「殿のですか」
「おられる場所を知っている様に」
「そうしてですか」
「まるで軍勢の采配の様にじゃ」
 その動きの話もした。
「見事に動いてきた」
「それも妙ですな」
「一向一揆は所詮民百姓です」
「坊主も坊主です」
「兵法を知っていても」
 そちらの書を読んでいてもというのだ。
「それが生業ではありませぬ」
「やはり戦の采配は落ちます」
「どうしても」
「だからあの者達は数が多くとも戦い勝ってきた」
 烏合の衆だからだとだ、宗滴は言い切った。
「これまでな」
「左様でしたな」
「一向一揆については」
「数が多いだけで」
「持っている武器は粗末で具足も碌に付けていない」
「采配も拙い」
「そうした者達でしたが」
 家臣達も口々に話した。
「それが、ですな」
「的確な動きをして殿の本陣に向かってきた」
「そうした者達がいましたか」
「その者達にすぐに精兵を向けて倒したが」
 宗滴はこれまでの戦の経験から素早くそうして対したのだ。
「しかしな」
「それでもですな」
「殿としてはですな」
「今も妙なものを感じられていますか」
「しかも戦の場に闇の旗は転がっておらんかった」
 戦の場で確かに見たそれをというのだ。
「探せどな」
「倒してもですか」
「旗は転がっていなかった」
「そうなのですか」
「倒した者達もな」
 闇の具足を着た彼等もというのだ。
「おらなかった」
「骸がない」
「それはまたです」
「実に面妖ですな」
「このことも」
「おかしなことばかりでじゃ」
 それでというのだ。
「わしもじゃ」
「我等もお話を聞きますと」
「奇怪に思いまする」
「一体これはどういうことか」
「謎ですな」
「全くじゃ、一向宗におっても」
 その中にあってもというのだ。
「考えれば考える程一向宗には思えぬ」
「ですな、どうも」
「その者達が一向宗には思えませぬ」
「灰色の旗も立てておらず」
 一向宗の色であるその旗もというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ