第七十四話 元服しその八
[8]前話 [2]次話
「どうも六角家をことを構えるのではないかと考えられて」
「尚更ですか」
「浅井家との縁はそのままでも」
「縁を深めることで浅井家と対する六角家と揉めたくない」
「そうお考えですか」
「その様であるからな」
だからだというのだ。
「どうもじゃ」
「尚更ですか」
「殿は動かれぬ」
「そうされますか」
「殿が動かれぬのでは」
朝倉家の主である彼がというのだ。
「わしとしてもじゃ」
「動けませぬな」
「どうしても」
「それは無理ですな」
「左様、わしはじゃ」
宗滴は自分のことも話した。
「朝倉家の主ではないのじゃ」
「朝倉家の方でも」
「朝倉家の長老と言っていいですが」
「それでもですな」
「主ではない」
朝倉家そして越前の第一の座にあり全てを決める立場にある当主ではないというのだ。宗滴といえど。
「だから全く違う」
「そうなりますな」
「どうしても」
「それならばですな」
「殿に進言出来ても」
「頷かれることは殿のことなので」
「難しい、これではな」
どうしてもというのだ。
「朝倉家はどうなるかとも思う」
「先行きですか」
「当家のそのことについてもですか」
「思われますか」
「滅びてはならぬ」
朝倉家はというのだ。
「それは誰でも思うことであろう」
「家は滅んではなりませぬ」
「それだけは」
「あってはならぬことです」
「戦国の世じゃ、少し読み間違えれば」
そうなってしまえばというのだ。
「滅んでしまうわ」
「実際に多くの家が滅んできました」
「これまで」
「応仁の乱から多くの家が滅んできています」
「実際に外や内のことを読み間違え」
「そうなってきていますな」
「それは当家も同じこと」
朝倉家もというのだ、自分達の家も。
「まさにな」
「だからですな」
「天下のことを読み間違えてはならぬ」
「当家が生きる為に」
「左様ですな」
「浅井殿は勝たれ」
そしてというのだ。
「その後で織田家が雄飛してな」
「天下は大きく変わる」
「そうなるからですか」
「これからはそのことを見据えて」
「当家も動くべきですな」
「それがわしの考えでな」
それは変わらないというのだ。
「やはりな」
「その様に動かねば」
「当家は潰れますか」
「そうなってしまいますか」
「その危惧はある」
確かにというのだ。
「だからな」
「動くべきですな」
「今後は」
「天下を見据えたうえで」
「織田家とのことも考えて」
「天下の大乱は十年のうちに大きく変わる」
宗滴は断言した。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ