第六十八話 上洛に向けてその五
[8]前話 [2]次話
「今川家の方がどなたか残られればな」
「その方が駿河に戻られれば」
「後は何とかなる」
「今川家は残りますな」
「一万五千の兵と今川家の方と」
それにというんだ。
「朝比奈殿か我等のいずれかがいれば」
「今川家は大丈夫ですか」
「逆に言えば今川家の方に全て何かあれば」
その時のこともだ、雪斎はあえて話した。
「残っておられるのは寿桂尼様だけとなってしまう」
「今川家の方は」
「あの方だけとなる」
義元の母である、義元も今川家も陰で支えている聡明な尼僧である。
「それではな」
「最早ですか」
「当家は終わりとなる」
「それがこの度の上洛ですか」
「そうじゃ、だから本陣の守りもな」
それもというのだ。
「固めておこうぞ」
「それでは」
元康も応えた。
「その時は」
「ではな」
「その様に」
「とかく織田家は恐ろしい家になった」
これが雪斎の織田家の見立てだった。
「今の弾正殿の代になってからな」
「左様ですな、当家は相当頑張らねば」
それこそというのだ。
「勝てませぬな」
「このまま放っておくことも出来ぬ」
信長、彼はというのだ。
「放っておくとな」
「尾張一国からですな」
「伊勢や美濃を手に入れていき」
そうしてというのだ。
「瞬く間に恐ろしい勢力となる」
「はい、それこそ上洛するのは」
「織田家となるな」
「そうもなりますので」
だからだというのだ。
「和上は、ですな」
「織田家をな」
是非にと言うのだった。
「この度の上洛を抜きにしてもじゃ」
「放っておけませぬか」
「尾張一国で済む家ではなくなっておる」
「若しです」
酒井が言ってきた。
「織田家を放っておくと伊勢、美濃と勢力を拡げるのですな」
「そうなるであろう」
「では」
尾張に加えこの二国を手に入れると、というのだ。
「二百万石を超える」
「他の家を圧倒するまでにな」
「なりますか」
「だからじゃ」
「織田家は放っておけませぬか」
「あの家はな」
「勘十郎殿の件で織田家は完全に一枚岩になりました」
服部がここのことを話した。
「そのこともあり」
「うむ、強い家になったな」
雪斎は服部にも応えた。
「これまで以上に」
「どの城も守りは固く」
「清州城だけでなくか」
「丸根や鷲津の砦も」
三河との境に近いこの二つの砦もというのだ。
「おいそれとはです」
「攻め落とせぬな」
「そう思います、確かに織田家の兵は弱いですが」
このことでは定評がある、とかく尾張の兵は弱い。このことは常に天下で言われていることなのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ