暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第六十七話 元康初陣その十
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「考えるべきだ」
「弾正殿がお相手なら」
「只でさえ織田家は一万五千じゃ」
 これだけの兵がいるというのだ。
「当家は二万五千で有利にしても」
「大きく有利ではなく」
「戦の仕方自体で敗れる」
「そうなりますな」
「そしてな」
 雪斎の言葉は続いた。
「迂闊なことをすれば」
「ただ敗れるだけでなく」
「大きくじゃ」
「敗れますな」
「そうなるからじゃ」
 だからだというのだ。
「お主と拙僧が先陣にしても」
「しかと戦わぬと」
「やはり負ける、お主もわかっておろう」
 ここで元康に言った、その言ったことはというと。
「織田家、尾張の兵は弱いというが」
「駿河や遠江の兵もですな」
「同じだけ弱い、三河の兵はお主の兵は強いからよいが」
 岡崎の者達はというのだ。
「やはり全体で見るとな」
「今川の兵もまた弱い」
「織田家の兵と同じだけな、ならばな」
 どちらの兵も弱いならというのだ。
「武具がものを言うが」
「織田家は鉄砲が多く」
「槍も長く弓矢も多く具足もな」
 こちらもというのだ。
「話を聞く限りかなりよい」
「固くしかも身軽で」
「そうしたものでじゃ」
 それでというのだ。
「強い」
「だからですな」
「だからじゃ」
 それでというのだ。
「織田の兵は侮れぬ」
「しかも優れた将帥が揃っていて」
「強い、その織田家と戦うと」
 それならというのだ。
「容易にはいかぬ」
「だからですか」
「絶対に油断は出来ぬ、それで留守はな」
 出陣している間はというのだ。
「朝比奈殿がいてくれる」
「あの方が」
「だからな」
「留守は万全ですな」
「朝比奈殿は仕事は果たしてくれる」
 それはというのだ。
「何があろうともな」
「資質もおありで」
「忠義はな」
「まさに今川家一」
「そうした御仁であるからな」
 だからだというのだ。
「後ろは気にせずともよい、じゃが」
「それでもですな」
「戦はな」
 雪斎はさらに言った。
「容易ではない、尾張一国を手に入れることも」
「それもまた」
「尾張を手に入れれば後はな」
 それが出来ればというのだ。
「ずっと楽になるであろうが」
「美濃や近江の南は」
「そのどちらも堅固な城があるが」
 稲葉山城、観音寺城のことだ。どちらも堅城として知られている。
「しかしな」
「織田家を降すことを考えると」
「何ということはない」
 それこそというのだ。
「拙僧とお主がおれば」
「稲葉山城も観音寺城も」
「どの城もな」
「頭を使ってですな」
 そうしてというのだ。
「攻めれば」
「城はよく篭もって戦うものと言われてるが」
「それは違いますな」
「そこから国を治めるもので兵や兵糧を置き」
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ