第六十七話 元康初陣その八
[8]前話 [2]次話
「これは世にあるのじゃ」
「妖術も」
「忍の者でも使う者はおる」
妖術、それをというのだ。
「確かにな」
「そうなのですか」
「妖術には人を惑わす者もあるな」
「そう聞いておりまする」
「だからな」
「勘十郎殿をですか」
「惑わしてな」
そのうえでというのだ。
「取り入ったのやもな」
「まさか」
「しかし歴史にはあるであろう」
雪斎は自分の話を否定しようとする元康にこう返した。
「鳥羽院を惑わしたな」
「玉藻の前ですか」
「その正体も知っておろう」
「異朝から来た九尾の狐ですな」
「商、周の異朝の古の王朝に天竺で暴れ」
「商では紂王、周では幽王をでしたな」
「惑わしてな」
そうしてというのだ。
「それぞれの国を乱したな」
「そして本朝もと来ましたが」
「紂王、天竺の王子、幽王そして鳥羽院に何で取り入ったか」
「妖術でした」
「そうじゃ、この世に妖術は確かにある」
「そういえば天下に果心居士殿もおられます」
元康はこの者の名も出した。
「都におられるとか」
「噂ではな」
「まことのことかとです」
「思うな、あの御仁は」
「はい、あと飛騨にみなしご達を集め忍に育てておるとか」
「そうした話もあるな」
「これもまことの話でしょうか」
元康はいぶかしむ顔で言った。
「一体」
「それもわからぬ、しかしな」
「妖術はある」
「そうじゃ、そのことは確かじゃ」
雪斎は元康にこのことを話した。
「だからじゃ」
「このことはですか」
「頭に入れてな」
そうしてというのだ。
「ことを考えることじゃ」
「それであの津々木殿もですか」
「そうやも知れぬ、とかくな」
「あの御仁はですな」
「拙僧がただ思うことであるが」
それでもというのだ。
「あの御仁には得体の知れぬ不気味なものを感じ」
「それがですな」
「妖術やそうした力ではないかとな」
「思われますか」
「なら戦の采配が不得手なのも当然」
このこともというのだ。
「本分はそちらではないからな」
「妖術を使うこと」
「それでじゃ」
「戦の采配は然程でなく」
「この度のことはな」
「それがしの戦ぶりを見ることですか」
「ひいては今川家のな」
元康だけでなくというのだ。
「そこまで見てな」
「そうしてですか」
「これからどうするかじゃ」
「それを考える為のものですか」
「そう思う、しかしな」
「それでもですな」
「ただ拙僧が思うだけで」
それでというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ