暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の林檎園
第四幕その四

[8]前話 [2]次話
「木曽義仲さんのね」
「源平の戦いの時の人だね」
「先生が前にお話してくれたね」
「頼朝さんとのこととかで」
「そうしてくれたね」
「あの人と直接戦ったのは義経さんだけれどね」
 この人だったというのです。
「義経さんはよく思っていなかったそうだよ」
「義仲さんと戦うことを」
「そうだったんだ」
「そうだよ、同じ源氏同士だし」
 同じ一族だったからだというのです。
「平家という共通の敵がいたから」
「それで争っていたらね」
「やっぱりどうかって思うよね」
「どうしても」
「そのことは否定出来ないね」
「本当に源氏は身内同士で争う一族で」
 先生はまた悲しいお顔になりました、そのうえでの言葉でした。
「平家や奥州藤原氏と争う前に」
「まずだね」
「源氏同士で争ってきた」
「そうした家だったんだ」
「そうだよ、そしてその平家も奥州藤原氏も根絶やしにするから」
 捕まえた人は全員そうしてきたというのです。
「余計にいい印相はいね」
「どうしてもそうなるよね」
「そんなお家だとね」
「まず身内で争ってね」
「それで敵も根絶やしってなったら」
「日本だと特にね」
「多くの国の歴史でもこうしたお話は多いけれど」
 それでもというのです。
「源氏はそうしたことが特に好まれない日本でやったし」
「しかも義経さん人気あるし」
「余計にだよね」
「頼朝さんは不人気で」
「今も評判が悪いんだね」
「そういうことだよ」
 まさにというのです。
「前にお話した通りにね」
「そうだよね」
「その辺り理由があるよね」
「不人気はそれなりにね」
「あるよね」
「そうだよ、そして木曽義仲さんも」
 先生はこの人についてあらためてお話しました。
「問題はあったけれど」
「同情されるものがあるんだね」
「最期が悲しいだけに」
「それだけに」
「そうなんだ、都での行いは褒められたものじゃなかったけれど」
 それでもというのです。
「最期が悲しいとね」
「やっぱり同情するよね」
「どうしてもね」
「人情として」
「そうなるね」
「それに僕は義仲さんが悪人とは思っていないよ」
 先生は少し悲しそうなお顔で言いました。
「決してね」
「そうなんだ」
「義仲さんは悪い人じゃなかったんだ」
「色々言われているけれど」
「実は」
「うん、粗野だったとか不作法だったとか言われるけれど」
 このことはといいますと。
「都の人達から見てだよ」
「義仲さんはずっと木曽にいたのよね」
「だから木曽義仲っていうのね」
「本当の苗字は源だけれど」
「生まれ育ったところが木曽だから」
「そう、木曽の山の中でずっと住んでいたから」
 だからだというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ