暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の林檎園
第四幕その三

[8]前話 [2]次話
「暑いところの作物が採れるね」
「そうそう、これがね」
「また美味しかったね」
「マンゴーとかパイナップルとかね」
「あと海の幸も沖縄独特のものだったし」
「日本の広さでこうしたことはね」
 本当にというのです。
「あまりないからね」
「そういえばそうだね」
「日本位の広さでこれだけ色々な種類の農作物がある国ってないね」
「ジャガイモもサツマイモも採れるし」
「苺もマンゴーも採れる」
「そんな国ないね」
「だからね」
 それでというのです。
「僕も面白いって思うんだよ」
「そうだよね」
「そんな国もそうそうないから」
「農業だってね」
「面白いね」
「このことも学会で発表されていたよ」
 論文としてというのです。
「面白い論文だったよ」
「林檎だってそうだしね」
「日本ならではだよね」
「こちらにしても」
「そうだよね」
「そう、林檎が採れてメロンもマンゴーも」
 様々な種類の果物がというのです。
「採れる国だよ、勿論お野菜もね」
「ジャガイモはね」
 ダブダブがこちらのお話をしました。
「基本寒い場所のものだからね」
「そしてサツマイモは暑い場所」
 ポリネシアも言います。
「全く正反対よ」
「その正反対のお芋がね」
「どっちも日本にあるわね」
 チープサイドの家族も言います。
「同じお店に売っていて」
「普通に食べられているし」
「そういうことを見てもね」
 トートーは考えるお顔になっています。
「日本は独特だね」
「日本位の広さの国でそれは」
 今度はホワイティが言いました。
「そうそうないね」
「寒い地域と暑い地域があるから」
 このことについてです、ジップはよく考えました。
「そうしたこともあるんだね」
「そう考えると面白いね」
 老馬も思うことでした。
「このことは」
「面白いっていうか」
 ガブガブが言うことはといいますと。
「日本の農業は気候を上手に使っているということね」
「そうだね、それぞれの地域のね」
「気候を上手に利用してるね」
 最後にオシツオサレツが二つの頭でお話します。
「そうしたことまでね」
「他の国と一緒で」
「そうだよ、そこもまたね」
 実にと言う先生でした。
「面白いんだよ」
「そうだよね」
「それで先生は学会でそうしたことも学んだんだね」
「いい学会だったね」
「先生にとっても」
「とてもね、さて後は」
 学会のことを思いつつ言う先生でした。
「長野県を見て行こうね」
「木曽や上田や諏訪や川中島」
「そうしたところを巡ってね」
「それでだね」
「色々学ぶんだね」
「今度は歴史を」
「そうなるよ、まずは木曽かな」 
 そちらだろうというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ