第六十三話 成長その十三
[8]前話 [2]次話
「聞かれぬことです」
「それがよいでおじゃるな」
「目を見ればおおよそわかりまする」
「よき者か悪い者かは」
「よき者の目は澄んでおり悪き者の目は濁っておりまする」
「それは」
「孟子にもありますな」
この書の話もするのだった。
「その通りにです」
「悪しき者はでおじゃるか」
「目が濁っていて顔の相も」
これもというのだ。
「醜いものです」
「そうでおじゃるな」
「歪んでいたりしまする」
「そして目もでおじゃるか」
「濁っておりまする、異朝に趙高や王莽という者達がいましたが」
雪斎はこうした者達の名も出した。
「平家物語にもありますな」
「最初の文でおじゃるな」
「あちらにある様にです」
「異朝の賊達でおじゃるな」
「それも只の賊ではなく」
それこそというのだ。
「天下を乗っ取り乱そうとした」
「大悪人達でおじゃるな」
「これは安禄山も然りです」
同じく平家物語の序文に出て来たこの者もというのだ。
「やはりです」
「賊でおじゃるか」
「はい、そしてこうした者達は」
まさにというのだ。
「目は濁り顔の相もです」
「醜いでおじゃるか」
「悪しき生き様が目や顔に出て」
そうしてというのだ。
「そうなりますので」
「そうした者達はでおじゃるか」
「決してです」
「話を聞かぬことでおじゃるな」
「そうして下さい」
こう言うのだった。
「当家の為にも」
「さすれば」
「そして心ある者達の言葉は」
「聞くべきでおじゃるな」
「是非そうされて下さい」
「わかったでおじゃる」
「そうして頂ければ」
まさにという言葉だった。
「当家は安泰です」
「それでは」
「そのうえでしかと政を行い」
「民を安らかにし」
「兵を整え」
「やがては」
助五郎、北条家の者もいるのでそこからはあえて言わなかった。そうしてだった。
雪斎はその助五郎にも穏やかな声で話した。
「助五郎殿、鯛は如何でしょうか」
「いや、刺身だけでなく」
「こちらもですな」
「実によいので」
美味い、だからというのだ。
「それで相模に帰っても」
「食されたいですか」
「父上にも兄上達にも」
是非にという言葉だった。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ