暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第五十四話 上洛その八

[8]前話 [2]次話
「その時は」
「左様ですね」
「そして」
 政虎はさらに言った。
「我々は今は近江の西にいますが」
「東もですね」
「大事です」
 つまり琵琶湖の向こう側もというのだ。
「やはり」
「左様ですね」
「そして」
 さらに言う政虎だった。
「この近江の西を進めば」
「南にですね」
「いよいよです」
「都なので」
「尚更です」
「考える必要がありますね」
「そうかと、しかもすぐ近くに」
 政虎の言葉は続いた。
「都があるのですから」
「近江はまさに要地ですね」
「この国で戦うことはです」
「都を守ることについても」
「大事です、そのことは覚えておきましょう」
「ですな、しかしこの琵琶湖は」
 政景は湖をまじまじと見つつ言った。
「見れば見る程」
「大きいですね」
「はい、本朝一の湖と言われるだけあって」
「恐ろしい大きさで」
 それでというのだ。
「水には困らないですな」
「そうですね、これだけの湖があれば」
「この近江は水には困りません」
「それはよいことですね」
「ただ海ではないので」
「塩は採れません」
 これは無理だというのだ。
「残念ながら」
「確かに。この琵琶湖は」
 今度は北条が言った、彼は湖の周りを見ている。琵琶湖の水を使った田畑があり漁や釣りもしている。だが。
 塩を採る者は一切ない、それで言うのだった。
「湖だけあって」
「塩田がないですね」
「越後と違って」
「塩は欠かせません」
 政虎は言い切った。
「若しです」
「塩がなければ」
「人は生きられません」
「当家も塩はよく作っていて」
「売りもしていますね」
「そのことも考えますと」
 まさにというのだ。
「やはりです」
「塩は欠かせぬものであり」
「近江は塩は採れない」
「このことは厄介ですね」
「水は豊かでも」
「それは都も同じですね」
 そこもとだ、斎藤も話した。
「大和もですが」
「はい、山国なので」
「海に面していないので」
「ですから」
 それでというのだ。
「天下はそうしたことも考えねばです」
「ならないですね」
「そうなのです、上野もそうでしたね」
 政虎は東国の話もした。
「海がないので」
「そういえばですな」
「あの国も塩には苦労していましたな」
「下野もそうだとか」
「そして甲斐や信濃も」
「そうです、武田殿はです」
 政虎は晴信の話もした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ