第五十二話 籠城戦その二
[8]前話 [2]次話
「西に向かえるでおじゃる」
「尾張に」
「尾張の織田家を降してでおじゃる」
「六十万石のあの国と」
「織田家もでおじゃるな」
「家臣とされるべきです」
雪斎は義元に述べた。
「必ず」
「あのうつけ殿もでおじゃるな」
「その織田殿ですが」
雪斎は警戒する目になり主に述べた。
「拙僧が思いまするに」
「うつけ殿でないでおじゃるか」
「治せでは能臣になられ」
「乱世、今はでおじゃるな」
「英傑になられる方かと」
信長、彼はというのだ。
「おそらく」
「竹千代がいつも言っているでおじゃるな」
義元は今度は重臣の座にいる一人の若者を見た、そのうえで言うのだった。
「うつけ殿のことを」
「はい、吉法師殿はです」
その者、松平元康は義元に真面目な声で語った。
「必ずです」
「英傑にか」
「なられる方で」
「放っておけばでおじゃるか」
「間違いなく尾張から出られ」
そしてというのだ。
「天下にもです」
「出てか」
「当家もです」
「凌駕するでおじゃるか」
「そうなられますので」
「今はでおじゃるか」
「お館様が望まれるなら」
天下をというのだ。
「尾張六十万石とです」
「うつけ殿をでおじゃるか」
「是非共ご家臣に」
「麿は人の血は嫌いでおじゃる」
義元は元康にまずはこう返した。
「だから降った敵もでおじゃる」
「お命はですな」
「奪いはしないでおじゃる」
実際にその様にしている、義元は雪斎の教えを受けて戦が終われば極力殺生を避ける様にしていて戦の場でも不要なそれは避けているのだ。
「降ればでおじゃる」
「家臣とされて」
「そうでなければ出家させるでおじゃる」
「それで終わりにされますな」
「左様でおじゃる、しかしあのうつけ殿は」
「はい、お館様が家臣とされれば」
「麿の天下をでおじゃるか」
それをと言うのだった。
「支えてくれるでおじゃるか」
「和上と並んで」
「お館様、竹千代は確かな者です」
雪斎は元康の師でもある、それだけに彼を知っていて言うのだ。
「ですから」
「わかっているでおじゃる、竹千代は間違ったことは言わないでおじゃる」
「ですから」
「その言うことはでおじゃるな」
「お聞きになってです」
そうしてというのだ。
「その通りにされるべきかと」
「そうでおじゃるな、では」
「はい、織田殿は」
「尾張を手に入れればでおじゃる」
その時はというのだ。
「家臣にするでおじゃる」
「その様に、そして」
「尾張攻めはでおじゃるな」
「我等の軍勢の殆どで向かいましょう」
雪斎はこうも言った。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ