暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第四十九話 小田原へその八

[8]前話 [2]次話
「関東攻めにあたっても」
「力を貸してくれますか」
「そうなりますので」
 それ故にというのだ。
「この度はです」
「やはり受けるべきですか」
「はい、必ず」
「殿が正道を歩まれるなら」 
 柿崎の声は誰よりも強いものだった。
「関東管領になられるべきです」
「必ず」
「ですから」 
 それでというのだ。
「どうかです」
「上杉様の申し出を」
「お受け下さい」
「そなたもそう言うのですね」
「左様です」
「そうですか、ではこのことに異の者は」
 是非にという意見ばかりだ、それでだ。
 ここで景虎は逆にこの件について反対の者はいるかと問うた。だがどの者も確かな声で彼に言うばかりだった。
「殿、ここはです」
「受けられて下さい」
「そしてそのうえで、です」
「上杉家の主、関東管領となられ」
「そしてです」
「正道を歩まれて下さい」
「正道を歩まれて」
 兼続も言ってきた。
「そのうえで」
「天下をですね」
「正して頂きたいのです」
「その為にも」
「はい」
 まさにというのだ。
「この度はです」
「左様ですね、では」
「上杉様にですね」
「後日です」
 日を置いてというのだ、これはさらに考えて結論を出すということだ。こうした時は景虎は熟考するのだ。戦では果断であるが。
「返事をします」
「では」
「その様に」
 こう言ってだった。
 景虎は暫し日を置いてそうしてだった、自ら憲政のところに赴きそのうえで彼に対して直接言った。
「先日の返事ですが」
「家督のことですな」
「はい、そのことで」
 上杉家のことでというのだ。
「是非です」
「返事をですね」
「させて頂きたいのですが」
「ではです」
 それならとだ、憲政も応えて述べた。
「お聞かせ下さい」
「それでは」
 景虎は一呼吸置いてそのうえで憲政に答えた。
「慎んで受けさせて頂きます」
「そうして頂きますか」
「そしてです」
「関東管領としてですね」
「東国の公を戻します」
「幕府の下において」
「関東公方様を戴き」
 関東管領として、というのだ。
「その様にさせて頂きます」
「有り難きこと、それでは」
「はい、これからはですね」
「貴殿は上杉家の主です」
 そうなるというのだ。
「そしてです」
「関東管領となり」
「東国の仕置きをして頂きます」
「それでは」
「その様に」
「宜しくお願いします」
「そしてですが」
 憲政はさらに言った。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ