第四十九話 小田原へその七
[8]前話 [2]次話
「どうか」
「左様ですか」
「はい、ですから」
「そうですか、しかしです」
「暫しですか」
「家臣の者達と話し合ってみます」
こうもするというのだ。
「そしてそのうえで」
「返事を頂けますか」
「それで宜しいでしょうか」
「はい、では待たせて頂きます」
「それでは」
こうしてだった、景虎は上杉家の跡を継ぐことを即座に返答せずにだった。そのうえで今はだった。
家臣達を集め憲政との話をした、すると誰もはまずは驚いた。
「何と、上杉様からですか」
「その様なお話がありましたか」
「上杉家を継いで欲しいと」
「そして関東管領の地位も」
「はい、わたくしの様には過ぎた立場」
景虎は家臣達に言った。
「そう考えています」
「しかしです」
「上杉家を継ぐなぞ」
「殿にとってはどれだけ素晴らしいことか」
「そう思いますが」
「殿、ここはです」
直江が景虎に慎んだ態度で述べた。
「やはりです」
「受けるべきとですか」
「それがしは思います」
こう景虎に言うのだった。
「やはり」
「それがよいですか」
「ですな、この度は」
次に言ったのは宇佐美だった、彼も言うのだった。
「まさに天命かと」
「わたくしに対する」
「はい、関東管領ともなれば」
「関東、そして奥羽の仕置きを行う身」
「殿の正道をです」
「東国において行う様になるので」
「よいことです、そしてそれこそが」
景虎に顔を向け強い声で語った。
「殿の天命です」
「そうだというのですね」
「それがしが思いまするに」
「当家の格も上がるというもの」
政景はこう言った。
「よいですな」
「そなたもそう言いますか」
「ここは受けて」
そしてというのだ。
「武田や北条に負けぬ家の格を持てば」
「あの者達もですか」
「引けを感じます、ですから」
「そうした意味でもですか」
「お受けになられるべきです」
こう景虎に述べた。
「この度の上杉様からの申し出は」
「家の格という意味でも」
「はい、そしてそのうえで」
「東国にですか」
「兵を向ければよいかと」
関東管領という旗印を掲げてだ、政景はこう景虎に話した。
「さすれば」
「関東で勝手をしている北条家を懲らしめるにも」
「関東の大名や国人達も従うかと」
「正道だけでなく」
「そうです、家の格からも」
「やはりです」
本庄がどうかという顔で述べた。
「家の格は大きいかと」
「関東は結城家や佐竹家と名家も多いです」
北条高広も言ってきた。
「俗に関東八家といいますが」
「鎌倉よりの名家の方々ですね」
「あの方々もです」
「わたくしが関東管領となれば」
「殿に従い」
そしてというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ