第一幕その九
[8]前話 [2]次話
「日本のお城って違和感あるよね」
「他の国のお城と違うからだね」
「うん、だからね」
それでというのです。
「何かね」
「お城と思えないんだね」
「お城は」
王子が言うお城はといいますと。
「壁をお堀で囲んだ」
「そうしたものだね」
「うん、城塞都市がね」
それがというのです。
「お城だってね」
「思うね」
「そう思ってるから」
「確かに他の国ではそうだね」
先生もこう返します。
「日本以外の国だと」
「欧州や中国、中近東ではね」
「アメリカもかつてはそうだったしね」
「街がね」
まさにイコールだというのです。
「お城なんだけれど」
「それが日本では違うね」
「城下町ってあるじゃない」
王子はこの言葉も出しました。
「日本には」
「うん、お城の周りに街があるんだ」
「そうだよね」
「そうだし」
王子はさらに言いました。
「あれじゃあ砦だよ」
「日本のお城は」
「街がお城の中にないから」
「そうしたお城もあるけれどね」
「あれっ、あるんだ」
「うん、惣構えという形式でね」
それでというのです。
「日本にもあるよ」
「そうだったんだ」
「ただこれも他の国のお城の影響で」
「元々はなんだ」
「平城京や平安京はそうだったけれど」
「やっぱりそうしたお城はだね」
「日本には殆ど縁がなかったよ」
城塞都市はというのです。
「そう言うよ、僕も」
「やっぱりそうだよね」
「日本にそうしたお城はね」
どうしてもというのです。
「縁がなかったんだ」
「他の国で言う砦ばかりだね」
「そうだね」
「だからそれがね」
どうにもというのです。
「僕にとってはね」
「どうにもだね」
「馴染まないんだね」
日本のお城をお城と呼ぶことはというのです。
「そうなんだよ」
「けれどね」
「日本ではお城はだね」
「ああした建築養子なんだ」
「城下町に囲まれているんだね」
「戦になるともう街の人達は他の場所に非難するよ」
そうなるというのです。
「お城の中に逃げることは少ないよ」
「他の場所に非難して難儀を逃れるんだ」
「それで戦見物に入って戦が終わると」
そうなればといいますと。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ