暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第四十二話 信濃の南その六

[8]前話 [2]次話
「確かな法を定めて」
「そのことからも治めておるな」
「それぞれの領地を」
「本来ならな」
「幕府の法に従えばよいですが」
「今の戦国の世もじゃ」
 そもそもというのだ。
「幕府が何の力もなくしておるからな」
「そのせいですし」
「それを考えるとな」
「ここは」
「そうじゃ、幕府ではなくな」
「我等が法を定める」
「武田の領地のな、では定めようぞ」
 こうしてだった、晴信は武田家の領地の法も定めた。そしてそれを定めるとすぐに家臣達にも領内にも告げた。
 その法を聞いてだった、信之は唸って述べた。
「実にです」
「しっかりとした法じゃな」
「はい」
 父の昌幸にも答えた。
「そう思いました」
「国を治める要点を全て踏まえたな」
「簡潔ですが」
「しかとしておるな」
「この法なら」
 晴信が定めたそれならというのだ。
「当家の領地はです」
「しかと治まるな」
「国の法がなければ」
 信之もわかっていることだ。
「それこそです」
「国は治まらずな」
「ならず者達がいい様に暴れ回り」
「民達は苦しむ」
「そうなります」
「民は国を治めてじゃ」
「悪者達を縛り捕らえ懲らしめる」
「そうしたものじゃ」
 まさにというのだ。
「それが法じゃからな」
「民達にとっても必要ですな」
「お館様は常にじゃ」
 晴信、彼はというのだ。
「民達のことをお考えじゃ」
「その通りでありますな」
「だからこそな」
「法も定められるのですな」
「弱い者は法がなくてはどうなる」
「はい、まさにです」
 信之自身が今言った通りだった。
「ならず者達にです」
「やられるがままじゃな」
「そうなってしまいます」
「お館様はこのこともおわかりだからな」
「それでじゃ」
 まさにというのだ。
「しかとな」
「この度法を定められたのですな」
「これで前よりもな」
「民達は守られますな」
「お館様にな」
「実に素晴らしき方ですな」
 晴信についてだ、信之は感慨を感じて述べた。
「まさに天下を治めるにです」
「相応しい方じゃな」
「そう思いまする」
「わしもじゃ、ではな」
「真田家はこれからも」
「お館様に忠義を尽くしな」
 そしてと言うのだった、昌幸も。
「働いていこう」
「さすれば」
「それではな」
「それで、ですが」
 信之は父にあらためて話した。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ