第四十一話 人と城その八
[8]前話 [2]次話
「お主、見事であるな」
「和歌がですか」
「そうじゃ、はじめて聞いたが」
「学ばれていたと言われた通り」
まさにとだ、高坂も言った。
「確かなものですな」
「古今集等を詠んだか」
山縣はまた言った。
「そうして学んでおったか」
「はい、その様にして」
「それだけのものがあるな、しかし」
「しかしとは」
「お主の歌は実に一本気だな」
幸村の和歌についてだ、山縣はこう評した。
「そしてますらおじゃな」
「その雰囲気がありますか」
「うむ」
そう感じたとだ、山縣は答えた。
「質実剛健でな」
「確かにな」
山縣の言う通りだとだ、原も言ってきた。
「源次郎の和歌はな」
「一本気で、ですか」
「ますらおじゃ」
原も言うのだった。
「実にな」
「そうですか」
「お主の心が出ておるわ」
「左様、和歌はじゃ」
まさにとだ、晴信は主の座から述べた。
「詠う者の心が出ておる」
「それで、ですな」
「お主の和歌もな」
「それがしの心が出ていますか」
「確かにじゃ」
まさにというのだ。
「その一本気さとますらおの心がな」
「出てですか」
「そうした歌になっておる」
晴信もこう評するのだった。
「見事な武士の心がな」
「左様ですか」
「うむ、その心はな」
決してともだ、晴信は幸村に話した。
「そのまま持っておくのじゃ」
「これからも」
「さすればお主は必ずじゃ」
「それがしの目指す」
「天下一の武士になる」
なれる、ではなかった。なる、だった。晴信は確信を以てそのうえで幸村に対して言うのだった。
「そうなるぞ」
「では」
「これからも武芸と学問に励みな」
「戦の場でも」
「政の場でも今の様なな」
「学問、歌の場でも」
「励むのじゃ」
晴信は幸村に笑顔で話した。
「よいな」
「それでは」
「では皆の者さらにじゃ」
晴信は幸村に語ることが一段落してだった。
そのうえでだ、他の家臣達に言うのだった。
「詠っていくぞ」
「左様ですな」
「兵達も詠える者は詠っています」
「それではですな」
「これからもですな」
「詠っていくぞ」
こう言ってだった、自身も詠ってだった。
そうして出陣前の最後の行いに入った、晴信は諸将をある鎧の前に連れて行った。それは古い形だが立派な鎧であった。
その鎧を見てだ、幸村は今度は唸った。
「この鎧が」
「そうじゃ」
信繁が彼に答えた。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ