暁 〜小説投稿サイト〜
緋弾のアリア ──落花流水の二重奏《ビキニウム》──
序章
二重奏の前奏曲 U
[1/7]
[8]
前話
[1]
次
最後
[2]
次話
さて──とベレッタを抜きながら、傍から見れば執拗なまでに──周辺を確認する。悲鳴や怒号が既に聞こえているあたり、噂に聞いてはいたが、やはり武偵校の受験志望者というのは真面な人間がいないようだ。血気盛ん、とでもいえばいいのか。かといって、こんな学校に進学したいという自分も自分だが……。
呆れを吐く暇もなく、右側から足音が響いてくる。コンクリート製の建物であるが故に、物音は反響しやすいのだ。ましてや足音となれば、これが実戦なら致命傷にさえ相当するだろう。
しかし、足音を消さずに来るとは余程の素人なのか。仮に武偵中学生としても、その基本くらいは教わってそうなものだが。
──訝しみ、視線を向ける。
ナイフ片手に駆けてくるのは、1人の男子生徒。見るからに自分よりも体格が良く、徒手格闘ではこちらが不利だろう。
牽制の意図を込めながら、俺はクイックドローしたベレッタの引き金を引いて
9ミリ弾
(
ルガー
)
を彼の足元へ撃ち込む。
それは予測済みだったのか、彼は着弾する前に身体の軸の向きを変えて避けた。そうして、脚力を存分に発揮して──
「っ、はぁっ!!」
──俺の足元から、逆袈裟にサバイバルナイフを振りかぶる。動向を窺うに当たれば御の字、避けられても捨て身の連続攻撃、といったところか。こういった相手は非常に短絡的な印象がある。
「それで奇襲のつもりかい」
彼が狙っていたのは、銃を握る根本──手首だった。実に教科書にも載る、お手本通りといえばその通りだ。理由も、やはり教科書譲りの内容なのだろう。悪くはないけどね、と付け加える。
しかし、しかし──だ。狙いが一辺倒ならば、それ故に、付け入る隙が生まれる。その僅かな隙を突いた者が勝つのだ。
とある将棋棋士の言葉を、ふと思い出した。
『勝つのは1点差でいい。5点も10点も大差をつけて勝つ必要はない』『剣豪同士が斬り合っているとして、切っ先を見切るという言葉がある。相手の刃が近くても、達人から見れば1ミリでも躱していれば大丈夫なのだ』
実に実戦的な言葉だと、そう思った。
──振りかぶられたナイフを、足を半歩引いて避ける。
攻撃が通れば御の字だという予想はやはり、当たっていたのだろう。彼はそのまま流れるように、またその刃を向けてくる。幾度も器用に振りかぶられる手首の動きは、実に隙が生じていた。
躱される攻めに痺れを切らしたらしい彼は、これで決めると言わんばかりに脚力を溜め、大きく逆袈裟に踏み込んだ。
悪手は咎められなければ悪手ではない──持ち手を足場に、俺は渾身の
月面宙返り
(
サマーソルト
)
を放ってやる。爪先に鈍い感触を感じるのも一瞬のことで、着地して体勢を整えた俺の眼前には、脳震盪を起こして気絶しかけている男子生徒がい
[8]
前話
[1]
次
最後
[2]
次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]
違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
しおりを解除
[7]
小説案内ページ
[0]
目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約
/
プライバシーポリシー
利用マニュアル
/
ヘルプ
/
ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ