純粋なお遊び
合縁奇縁のコンサート 16
[1/7]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
vol.22 【強者の傲慢=弱者の怠慢=大衆の無関心3】
夕飯と表すには、ずいぶん遅い食事になった。
神父達の代わりに子供達が作った料理はどれも不格好で。
お世辞にも美味しいとは言いがたい。
所々焦げている歪な形のロールパンは、手に取った途端表面の黒い部分がボロボロと崩れ落ち、スカスカな中身を口に含めば、パサパサのモソモソで味らしきものがまったくなかった。
百合根が主役だと推測されるスープは、どこをどうしたらこうなるのか、匙で掬った液体のような物が灰色っぽく染まっている上、まるで泥のようにねっとりとして非常に重く、それでいて何故か無臭。
口に運ぶまでが勝負だと、意を決してパクっといけば、舌へ喉へと瞬時に広がる塩辛さ。
そう。
スープとは最早、ぬっちゃりザラザラした温かい塩糊でしかなかった。
具材なんて、影も形も残ってない。
しかも、猛烈にしょっぱい。
触れた部分がビリビリするくらい、しょっぱい。
物は試しと千切ったパンに乗せて食べてみても、口の中で塩味の粉っぽい何かへ進化しただけで、問題は何一つ解決されなかった。
そこで、水洗いしたキャベツの葉などを一口大に切って器に入れただけの瑞々しいサラダなら大丈夫だろうと、外見で油断したのが運の尽き。
掛かっていたのは水滴などではなく、塩味の透明なドレッシングだ。
東と南が海に面し、数多くの湖や洞窟も抱えているアルスエルナ王国。
実は、食塩の年間生産量及び消費量、世界第三位。
海近くに住む民が生活の為に長年必死で売り込み続けて、内陸の隅々まで浸透させた結果が、まさに今、この場所に集約されていた。
荷物の搬入が終わったならばと、プリシラに同席を勧められた聖職者姿の騎士達は、総じて匙をそっと置き、テーブルの上に両肘を立て、手のひらで自身の泣き顔を覆い隠す。
どこの。誰が。
「わたしたち、がんばってつくったんだよ」
「どう? おいしい?」
「ねぇねぇ、おいしい?」
「おかわりもあるよーっ」
と。
大きな目を煌めかせる無垢な子供達へ。
文句や苦情なんぞを言えるだろうか。
騎士達には言えない。
「不味い」だなんて、とてもじゃないが、言えやしない。
「ごちそうさまでした」
ぽむっと両手を合わせる軽い音。
子供達に悟られまいと咽び泣いていた騎士達が、一斉に顔を上げた。
そして、見る。
無邪気な子供達に囲まれている一等席を。
そこに座る次期大司教の、平然とした顔を。
彼女の手前で空になっている食器の数々を。
「プリシラ様、プリシラ様! 美味しかった?」
「そうねえ。スープは煮込み過ぎてるし塩味が濃いわね。もっと薄くしても
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ