第十幕その五
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「遠くに行く場合も疲れていたら寝ていられるからね」
「それで目的地に行けるから」
「本当にいいよね」
「この神戸から東京とかに行くにしても」
「北海道に行く時もそうだったけれど」
「寝ていたり休んでいたり本を読んでいても目的地に進めて」
そうしてです。
「食べること、景色を観ることも出来て」
「雨が降っても大丈夫だし」
「相当な災害でもないと止まらないから」
「しかも日本だとちゃんと時間通りに着くから」
「本当にいいよね」
「車は車、馬は馬でいいけれどね」
尚先生は車やオートバイの免許は持っていませんし自転車に乗ることも苦手です。何とか馬に乗れる位です。
「けれどね」
「鉄道には鉄道のよさがある」
「そうだよね」
「休んで進めるから」
「いいよね」
「大阪は」
「そうだね、だから鉄道は今もあるんだよ」
産業革命の時に誕生してからです。
「そしてね」
「リニアモーターカーもだよね」
「出て来るしね」
「どんどん進化もしていっているし」
「人間は生み出した最高の発明の一つと言っていいかな」
「そうだね、産業革命の時はね」
その時のことからお話する先生でした。
「色々と素晴らしいものが出て来たけれど」
「鉄道もだね」
「そのうちの一つだね」
「機械が出て来て」
「そのうちの一つだから」
本当にというのです、先生も。
そして先生は鉄道についてです、こうも言いました。
「若しもだよ」
「若しも?」
「若しもっていうと」
「いや、鉄道が陸だけじゃなくてね」
それでというのです。
「海や空、そして宇宙も進めれば」
「まさかと思うけれどね」
「そんな漫画やアニメみたいなことが出来れば」
「本当にそうなれば凄いけれど」
「ひょっとしたら」
「いや、出来るかも知れないよ」
本当にと言ったのでした。
「銀河鉄道の夜みたいなことがね」
「無理だと思わないことよね」
「そうした鉄道が出来ることも」
「魔法みたいに思わないで」
「実際に出来るかも知れない」
「こう思って努力することね」
「そうだよ、絶対に無理と思ったら何も出来ないよ」
その時点でというのです。
「諦めたらそこで終わりと言うけれど」
「無理と思ってもだよね」
「そこで終わりだね」
「だからだね」
「まずは出来るかも知れない」
「それでやってみることだね」
「新幹線だってそうだったんだよ」
日本の鉄道の象徴と思われているこのこともというのです。
「東京から大阪まで三時間や四時間で行けるなんて」
「夢みたいだったんだね」
「当時の日本の人達にとって」
「そんなものだったんだ」
「そうだよ、けれどね」
そのとても無理と思われたことがです。
「東京オリンピックの時に
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ