暁 〜小説投稿サイト〜
雲は遠くて
150章 米津玄師(よねづけんし)を語る、信也と竜太郎
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
150章 米津玄師(よねづけんし)を語る、信也と竜太郎 

 2019年2月1日、金曜日、午後7時。

 店のドアの横には、インスタ()えもする、『Cafe and Bar ゆず』の、
LEDのネオンサインが青く輝いている。

 仕事帰りの、信也と竜太郎が、カウンターの席で(くつろ)いでいる。

 24歳の女性バーテンダーの沢井悠花(さわいゆうか)は、
手際(てぎわ)も良くシェーカーを振い、ふたりにマンハッタンを作る。

「悠花ちゃんのその笑顔を見ながら飲むマンハッタンは格別だからなぁ」と竜太郎は言う。

「竜さんは、()めるのお上手ですよね」

 悠花は(さわ)やかな目元(めもと)微笑(ほほえ)む。

「おれには言えないセリフですよ。そう思っていても、()れちゃうし。あははは」

 信也がそう言って笑う。竜太郎も悠花も笑った。

「米津玄師の話だけど、彼って、宮崎駿の作品のような世界が作れたら、それが理想だって、
『ロッキング・オン・ジャパン』で語っているんだよね」と竜太郎。

「ああ、それって、俺も読みましたよ。わかる気がしますよね。彼の音楽聴いていても、
米津さんも、子どものころの記憶とか大切にしていることが、よくわかる気がしますからね」

「米津さんは、ジブリみたいになりたいって語っていてね。ジブリって、間口が広くって、
子どもでも、オトナでも楽しめるわけだしね。ああいう間口の広い世界を作れるというのは、
人の潜在意識を呼び起こすものも、ちりばめられていて、それは難しいことだし、
世界一美しいことだから、そういうものを僕は作りたいって、語っているよね。
そんな米津さんには共感するけど」

「おれも、そんな米津さんの言葉には、まったく同感しますよ、竜さん。
彼って、音楽の素晴らしさは、ネガティブな部分からしか出てこないって言っているんですよね。
編集長の山崎洋一郎さんも、本当にそうだよねって同感してましたよね。
世の中も、実際には、ネガティブで、否定的、消極的、そのものですからね。あっははは。
米津さんは、『もの作りは孤独からしか生まれてこないって僕は思っていて、
結局自分の美意識を信じるしか道はないというか』なんて言ってるけど、それも同感ですよ」

「米津さんって、まだ27歳と若いのに、リアリストで、現実をよく見ているよね、しんちゃん。
その視点のユニークなところは、やっぱり『ロッキング・オン・ジャパン』で、
『ぼくは(まわ)りにいる人間を常日頃バカにしているんですよ。
バカにすればするほど、自分をバカにするってことになってゆくって思うんですけど。』
なんて言っていて、笑っちゃうくらい、おもしろい発言だよね」

「米津さんは、『人と人とは
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ