暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第二十六話 検地と刀狩りその八
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「お主達真田は源平藤橘のどれでもないな」
「はい、別の出自です」
「山の民達か」
「実は」
 その生まれはというのだ。
「そちらになりまして」
「だから本朝の者達ではあってもな」
「その四つの家には入りませぬ」
「そうであったな」
「山の民はまた別です」
 平地にいる者達とはというのだ。
「忍も元はそうだったと思いますが」
「修験道やそうしたことにも通じるか」
「また別の者達で」
 それでというのだ。
「我等もです」
「今の様になるまではじゃな」
「山にいてです」
「山で暮らしていてか」
「言葉も違っていたでしょうし」
「山の民の言葉じゃな」
「あれはまた違うものです」
 この国の言葉とは別のものだというのだ。
「それを喋っていてです」
「全く別の者達であったか」
「はい、ですが」
「崇伝や天海といった者達はな」
「山の民とはまた違いますか」
「これはわしの思うことだが」
 こう前置きしてだ、信長は幸村に話した。
「かつて勘十郎を惑わした津々木という者と同じでな」
「その者も確か謎に包まれておりますな」
「今も全くわからぬ」
 その氏素性が全くわからないというのだ。
「まさに妖人じゃ」
「そしてその妖人とは」
「あの者達もじゃ」
 崇伝、空海も然りというのだ。
「まつろわぬな」
「そうした者達ですか」
「その様な気がする」
「古書に出ている」
「そうじゃ、本朝が生まれた時におったな」
 信長は神武帝の頃からの話をした。
「あの時朝廷は多くのまつろわぬ者達を降したが」
「そのまつろわぬ者達の生き残りですか」
「まさかと思うが」
 それでもというのだ。
「あの者達はな」
「まつろわぬ者達の末裔で」
「そうじゃ、あの者達はな」
 これが信長がまさかと思いつつも考えていることだった。
「そうした者達でないかとな」
「思われていますか」
「あくまで思っておるだけじゃがな」
「そうした異形の者達が天下にいますか」
「そうじゃ、だとすればじゃ」
「これは天下にとってどれだけ恐ろしいか」
「そうやも知れぬと思うからな」
 だからだというのだ。
「わしも十勇士達にも命じたい」
「何としても探し出せと」
「そういうことじゃ、しかし」
 それでもと言うのだった。
「こうは言ってもな」
「十勇士達でもですか」
「そして飛騨者達でもな」
「そう簡単にはですか」
「見つからぬわ、相手もじゃ」
 その崇伝、天海達もというのだ。
「何処に隠れておるかわからぬが」
「尻尾を出さぬ故に」
「中々見付からぬ」
 それでというのだ。
「だからじゃ」
「じっくりとですか」
「探させよ」
 まさにというのだ。
「よいな」
「それでは」
「それで
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ