暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と日本の鉄道
第七幕その二
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「そのことに気付きまして」
「僕のところに来られましたか」
「はい、それで知恵をお借りしたいですが」
「そうですね、この度のことは」
 少し考えてです、先生は宮田さんに答えました。
「鉄道模型なら」
「何かお考えがありますか」
「はい、大学の鉄道模型研究会の」
「ああ、彼等ですか」
「彼等に聞いてみてはどうでしょうか」
「そうですね、僕はこちらにはです」
 どうもと言った宮田さんでした。
「あまり縁がないので」
「だからですか」
「鉄道は好きで模型も嫌いではないですが」
「あちらの研究会にはですか」
「入っていなかったので。今回も出身者が参加していてくれていますが」
「では問題ないのでは」
 鉄道模型研究会出身の館員さんが参加していると聞いてです、先生はそれならと思いました。ですがその先生にです。
 宮田さんはそれでもという口調でさらに言いました。
「その人達が言っています」
「違うのではとですね」
「もっと忠実に再現したい、夢がある様にしたい」
「凝ってですか」
「特にSL関係に」
「SLですね」
「これがどうも」
 SLの鉄道模型がというのです。
「何かが違うとです」
「お話が出ていますか」
「はい、それで先生にお知恵をお借りしたいのですが」
「それでは」
 ここまでお話を聞いてです、先生は。
 中国茶を一口飲んでからです、宮田さんに言いました。
「少し見せてくれますか」
「実際の状況をですね」
「はい、どういった鉄道模型か」
 それはというのです。
「見せてくれますか」
「それでは」 
 宮田さんも快諾しました、そうしてです。
 先生は再び鉄道博物館に行くことになりました、宮田さんはこのことをお話してから一旦鉄道博物館に戻りました。
 そのお話が終わってからです、先生は皆に言いました。
「ではね」
「うん、それじゃあね」
「また鉄道博物館に行って」
「それでね」
「模型観ようね」
「そうしようね、しかしSLは」 
 蒸気機関車、この列車のことについて言う先生でした。
「もうないからね」
「そうした国も少なくなって」
 最初にホワイティが言いました。
「日本では完全に」
「うん、もう電車の時代でね」
 チーチーがその通りと応えました。
「SLはね」
「もうなくなって随分経つから」
 ダブダブも言います。
「今の人達は観た人いないよね」
「この目で観た人がいないと」
「動かしても忠実には再現しきれないね」
 オシツオサレツも二つの頭で考えました。
「この目で観ると観ないで全然違うよ」
「何でもね」
「列車砲もそうだけれど」
 ジップはこの兵器のことを思い出しつつ言いました。
「僕達にとっては」
「SLも観ないとわからないわ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ