暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第二十四話 奥羽仕置きその十三
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 酒を飲み女と遊び煙草を吸い書を読む。そうして馬に乗り水練をして槍を振るう。そうして暮らしているのだ。
 その慶次にだ、信長は言うのだ。
「岐阜は嫌いか」
「嫌いではありませぬが」
 それでもというのだ。
「やはり傾くとなりますと」
「都か」
「あそこが一番よいので」
 それ故にというのだ。
「あちらにいます」
「そうしておるか」
「はい、ですが」
「わしにはか」
「また機を見て」 
 そうしてというのだ。
「これはという悪戯を用意しております」
「それにわしをかけるか」
「そう考えています」
「よいか、その時はじゃ」
 また柴田が言ってきた。
「わしがお主の頭をしこたま殴りじゃ」
「そうしてですか」
「その頭たん瘤だらけにしてやる」
「子供の頃の様にですな」
「今もじゃ、覚えておくのじゃ」
「しかと」
「しかしお主はそれでもじゃな」
 慶次の気質、傾奇者であり童心を持っていることから言うのだった。彼もまた慶次をよくわかっているのだ。
「傾いてじゃな」
「悪戯もします」
「そうじゃな、ではじゃ」
「頭にですか」
「たん瘤を数えきれぬだけ作ってやるわ」
「全く、お主が政に興味を持っておれば」 
 前田が叔父として言ってきた。
「前田家の中でもな」
「重くですか」
「なっておるぞ、そもそもお主は前田家の嫡流ではないか」
「しかし家督は叔父上が継がれたので」
 それでと言うのだった、自身の叔父に。
「そもそもそれがしはです」
「家督にもか」
「興味がありませんので」
 これも最初からだ。
「ですから」
「このこともか」
「はい」
 至ってというのだ。
「構いませぬ」
「家督もよいか」
 信長も聞いて言うことだった。
「お主は」
「はい、父上ともお話してです」
「そうしてか」
「家督を継げば何かと面倒なことが多いので」
「それよりも傾きたいか」
「それで、です」
 慶次はというのだ。
「そもそもそれがしは養子ですし」
「それでもお主は今では前田家の者じゃ」
 前田はそこは強く言った。
「だから家督も継げるのじゃが」
「いやいや、それには叔父上の方が相応しいですから」
「わしの方がか」
「戦の采配も政も出来まする」
 自分と違ってというのだ。
「それがしは戦の場では松風に乗り朱槍を手に突っ込むのみ」
「己が戦うだけだからか」
「はい、ですから」
 それ故にというのだ。
「家督は叔父上の方が相応しいです」
「だからいらぬか」
「左様です」
「そうか、お主はつくづく雲だな」
 信長は慶次についてこうも言った。
「空に浮かび自由に飛ぶな」
「雲ですか、それがしは」
「織田家におるが縛られておらぬ」
 織田家にはというのだ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ