第二十一話 天下布武を固めその一
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
第二十一話 天下布武を固め
織田家の軍勢は今まさに武田家の軍勢と戦おうとしていた、既に徳川家の軍勢と共に動きはじめていた。
信長は兵を長篠に進ませ徳川四天王の一人である酒井に武田家の軍勢の後ろの城も攻めさせた。だがそれでもだった。
信長は家臣達にこう言っていた。
「わしは啄木鳥が獲物を追い出す様にじゃ」
「酒井殿に攻めて頂きましたな」
「武田家の後ろを」
「そうしましたな」
「そうじゃ、しかし相手は武田信玄じゃ」
だからだというのだ。
「もうこれ位は読んでおる、そしてじゃ」
「そうしてですな」
「この度は戦に挑む」
「そうなのですな」
「そうじゃ、あちらも決戦を望んでじゃ」
信玄の方もというのだ。
「ここに来る、追い詰められてではない」
「わかっていて来ている」
「こちらの策も」
「それではですな」
「備えも」
「追い詰めた敵とわかっている敵は違う」
同じ敵でもというのだ。
「そしてじゃ」
「その敵とどう戦うか」
「それがこれからのことですな」
「武田信玄は必ずですか」
「我等を打ち破る策を持っておりますか」
「我等は北から南に川に沿って布陣する」
信長は自軍の布陣のことも話した。
「柵も設けてな」
「その陣をどう破るか」
「鉄砲と長槍も多く用意し」
「鉄砲は三段撃ちとのことですが」
「そうして撃っていきますが」
「わしは一度三河口で戦った」
その信玄と、というのだ。
「その時は鉄砲と長槍だけで精々鉄砲の撃ち方もな」
「二段でしたな」
「あの時は」
「長槍で騎馬隊を妨げ」
「鉄砲を続いて撃ちましたが」
「それでは足りなかったからじゃ」
だからだというのだ。
「川に沿い柵も設けてじゃ」
「騎馬隊をですな」
「そうしたものでも戦う」
「しかし武田信玄もわかっている」
「それが問題ですな」
「広い陣の全ての場所を攻めるよりもじゃ」
それよりもというのだ。
「一点を攻める方が破りやすいであろう」
「左様ですな」
「ではそのことに対してですか」
「我等はどう戦うが」
「それが大事ですか」
「よいか、向こうがそうしてくればじゃ」
信玄がそう采配と執ってくればというのだ、そして信長も信玄がその采配を執ってくると見ているのだ。
「その攻める点に鉄砲と長槍をじゃ」
「集中させ」
「そうしてですか」
「突破させぬ」
「そうしますか」
「我等の陣は抜けられるとじゃ」
即ち突破されると、というのだ。
「危うい、だからな」
「敵もそれがわかっている」
「それならばそうして攻めてくる」
「ではこちらとしては抜けさせぬ」
「そうしますか」
「そうじゃ、数で優勢で鉄砲にじゃ」
何千丁とあるそ
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ