第二十話 東の戦その七
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「さすれば鉄砲隊は何の役にも立たぬ」
「近寄られれば弓兵もそうですが」
「あれだけ脆いものはないな」
「切られ踏み潰されるだけです」
「だから長槍隊もおる」
織田家のもう一つの武器である彼等がというのだ。
「若し武田の騎馬隊が川も柵も越えんとするならな」
「槍隊を前に出してですか」
「戦う、もう戦の場所は決めておるしな」
「左様ですか」
「長篠の辺りに布陣してじゃ」
場所はそこだというのだ。
「それでじゃ」
「そのうえで」
「武田の軍勢と戦う」
「そうですか、しかし」
「相手がそれに乗るかじゃな」
「並の相手なら布陣した我等に挑んで来るでしょうが」
家康は眉を顰めそのうえで述べた。
「しかし」
「相手は武田信玄じゃ」
「こちらの考えを見抜き」
「乗らずにじゃな」
「別の場所での戦をです」
「逆に挑んで来るな」
「そうしたことをしかねない相手ですが」
こう信長に話した。
「ですからおいそれとは」
「だからここはな」
「武田にそれをさせぬ」
「そうした風にする、そして雌雄を決して」
そのうえでというのだ。
「今度こそ武田を降す」
「そうされますか」
「必ずな、ではよいな」
「これからですな」
「長篠の方に行くぞ」
こう言ってだ、そしてだった。
信長は家康と共に武田家との戦に向かった、その時にだった。
家康は夜に自分の陣地に来て酒を勧めてきた羽柴に肴の干し魚を出しながら笑みでこんなことを言った。
「いや、この度は何といいますか」
「殿にですか」
「必ず来られると信じていましたが」
それでもというのだ。
「来て頂いてまことにです」
「救われたとですか」
「思っています、それがしとしては」
家康は秀吉の杯に酒を入れつつ話した。
「吉法師殿に対してです」
「迂闊に攻めずにですな」
「命を護れと言われたので」
「その様にですな」
「しましたが」
「それもですな」
羽柴もまた家康の杯に酒を入れつつ話した、お互いにそうし合っていた。
「律儀ですな」
「それがしのですか」
「はい、徳川殿は約束は守られる」
このことではよく知られている、天下の律儀者だとだ。
「そしてです」
「この度もですか」
「殿との約束を守られたと思いますぞ」
「吉法師殿にすがっていたと思いますが」
家康個人としてはだ。
「それは違いますか」
「はい、徳川殿は攻められたかったですな」
「実は」
家康は己の考えを隠さずに話した。
「家臣達も同じでした」
「しかしですな」
「それがしも家臣達もです」
徳川家の者は皆というのだ。
「吉法師殿と約束しましたので」
「だからですな」
「軽挙に走らぬを合言葉にして」
攻めたい、そして三方ヶ原
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ