暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第十七話 大返しの苦労その三

[8]前話 [2]次話
「武芸のことには自信があります」
「それぞれ何かしらの武芸に秀でておると自負しております」
「そしてお家への忠義も」
「それが崩れることはありませぬ」
「例え七難八苦があろうとも」 
 山中も強い声で信長に語った。
「我等はです」
「その苦難をか」
「はい、乗り越えて」
 そうしてというのだ。
「必ずやお家を」
「それはわかった、ではな」
「これよりですな」
「鳥取に向かいな」
「浅井殿の下で」
「思う存分働くのじゃ」
「わかり申した」
 山中は信長に深々と頭を下げて十人衆達を連れて鳥取に向かった、信長は彼等を送った後でだった。
 己の家臣達にだ、こんなことを言った。
「悪い者達ではないが」
「腕は立ち忠義の心は絶対ですが」
「それでもですな」
「どうにもですな」
「山中殿も十人衆の御仁達も」
「どうにも」
「軍師がおらぬし猪武者達ばかりじゃ」
 信長はこのことを一目で見抜いていた、山中達の問題を。
「鹿之介はどうも軍勢を率いて戦えるが」
「他の御仁達は」
「どうにもですな」
「腕が立とうにも」
「忠義の心は篤くとも」
「それだけか、あれではじゃ」
 軍師がおらず猪武者ばかりではというのだ。
「相手が毛利家ではな」
「主が謀神とまで言われる家では」
「それではですな」
「これまで勝てなかったのも道理ですな」
「尼子家の再興が出来なかったことは」
「うむ、しかし猿夜叉に預けた」
 長政、彼にというのだ。
「これなら違うであろう」
「ですな、あの方の下におられるなら」
「軍勢を無事に動かされますし」
「もう山中殿も十人衆の方々も」
「悲願を果たせますな」
「必ずな。確かにあまり知略や謀略は使えぬが」
 山中達はというのだ。
「心根はよい。ならな」
「見捨てられぬ」
「左様ですな」
「うむ、その様なことはせぬ」
 決してとだ、信長も答えた。
「ではな」
「猿夜叉殿には山陰から攻めて頂き」
「そうしてですな」
「我等はこのまま西に向かう」
「そうしますな」
「そうする、宇喜多家は備前一国を安堵する」
 このことは宇喜多直家に約した通りにというのだ。
「そしてじゃ」
「そうしてですな」
「備前からですな」
「さらに西に進みますな」
「そうする」
 備前を通ってというのだ。
「備中、美作、備後と進み」
「安芸に」
「毛利家の本国に」
「山陰は猿夜叉に任せるが」
 こちらはというと。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ