暁 〜小説投稿サイト〜
転生とらぶる
機動戦士ガンダム
2211話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 セイラと共にサイド6での一時の休息を終えた日から数日……アンリから怪しむような視線を向けられながらも、俺はその報告を聞いていた。

「へぇ……新型MSのドムか。ツィマッド社も随分と攻めていくな」

 そう、その報告はヅダの開発チームからもたらされたものだった。
 ツィマッド社で、新型のMSの開発が完了したと。
 とはいえ、その新型MSはまだ試作機で、正式量産機とはなっていないらしいが。
 ただ……その試作機の性能を見て、その機体がもし本当に量産されるような事になれば、それは連邦軍にとって大きな脅威となる事を示していた。
 何故なら、ジオン軍が現在地上で苦戦している最大の理由はMSの機動力不足というのが大きい。
 宇宙であればスラスターを使って移動出来るのだが、地球では歩いて移動する必要がある。
 そうなると、どうしても膝や足首といった部位に負担が掛かるし、何より移動する速度が遅くなる。
 そんな中でツィマッド社が開発したドムは、地上をホバーで移動するらしい。
 ……もしかして、これってヅダのチームを引き抜く為に、シャドウミラーで使用している戦車のフュルギアを譲渡したせいか?
 いや、フュルギアを譲渡したのはそんなに昔の事じゃないのを思えば、元々このドムという機体は開発されていたのだろう。
 だが、フュルギアを譲渡した事でより一層開発速度が増した……という事は考えられる。
 ヅダを入手する為とはいえ、連邦軍には悪い事をしてしまったな。
 第3勢力としては、連邦軍にも何らかの利益を与える事を考えないといけないか?
 とはいえ、連邦軍は国力が高いだけに、迂闊に兵器とかを譲渡するとMS開発やら何やらが一気に進んでしまう可能性が高かった。
 そうなると、やはり今回の一件は兵器ではなく……資源という形にした方がいいか?

「このドムというMS……間違いなく優秀なMSとなるであろうな」

 ラルもヅダの改修チームからもたらされたドムの性能を見て、そう呟く。
 ちなみにヅダの開発チームを通しての報告だったが、実際にはツィマッド社が最初からルナ・ジオンに情報を漏らすというのを目的として、この情報は流れてきたらしい。
 ……勿論、ヅダの改修チームもドムという機体の事を知っていた者はいた筈だ。
 それを意図的にこちらに情報を流さなかったのは、自分の古巣に対する義理立てといったところだろう。
 何しろ、このドムというMSが地表をホバー移動する為の最重要の熱核ジェットエンジンの土星エンジンというのは、ヅダが使っていた木星エンジンを改良した代物なのだから。
 その辺りの事情は、当然のように知っていてもおかしくはない。

「だろうね。ホバー移動で高い機動力を持ってるだけじゃなく、厚い装甲で実弾兵器では容易にダメージを受けることは
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ