暁 〜小説投稿サイト〜
永遠の謎
17部分:第一話 冬の嵐は過ぎ去りその十一
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第一話 冬の嵐は過ぎ去りその十一

「それは必ずやドイツを形作る」
「この国をですか」
「再び一つにですか」
「そうするのだ。ではだ」
「はい」
「そのワーグナーの歌劇をですか」
「見ようではないか」
 自分自身だけでなく周りにも告げた言葉だった。
「若し観られないというのなら」
「その時は」
「一体」
「お金は私が出そう」
 太子がだというのだ。彼は幼い頃よりそうしたものはあまり手にしていなかった。だが出そうと言えばそれで出たりするものだからだ。
 それでだ。彼は今こうも言ってみせたのだ。
 周りもそこまで言われてはだった。行かざるを得なかった。彼等もそのローエングリンを観ることになった。そして太子もまた。
 王と共にロイヤルボックスに入る。観客達の拍手と歓声に応えた後で着席してだ。そうしてそのうえで期待に満ちた眼差しで待っていた。
 そこでだ。王がその太子に対して声をかけた。
「期待しているな」
「はい」
 その通りだと答える太子だった。実際にその目は喜んでいるものだった。
「それは」
「そうか。しかしな」
「しかし?」
「私はあまり賛成できなかった」
 王はここで難しい顔を見せた。太子とは対象的にだ。
「実はな」
「ワーグナーがお尋ね者だからですか」
「そうだ。だからな」
「それは大した問題ではありません」
 太子は父王に対してもこう話すのだった。
「別に」
「大した、か」
「お尋ね者だからどうだというのでしょうか」
 太子は言う。右手をしきりに動かしながら。
「それで何があるでしょうか」
「そこまで言える根拠はあるのか」
「あります」
 断言だった。まさにそれだった。
「何故ならです」
「何故なら?」
「ワーグナーの芸術は何にも替えられないものだからです」
「それでか」
「はい、それでです」
 断言する彼だった。
「ワーグナー。その芸術は比類なきものです」
「しかしだ」
 王は怪訝な顔になった。そのうえで太子に対して問うのだった。
「そなたはまだワーグナーを聴いたことがないのではないのか」
「ピアノでいつも聴いています」
「しかしオーケストラではない筈だ」
 王が指摘するのはこのことだった。
「それに舞台もだったな」
「はい、今日がはじめてです」
「しかしなのか」
 あらためて太子に対して言う。
「それでもか」
「はい、それでもです」
「ワーグナーを知っているか」
「そうです。ですから私は」
「わかった」
 王は太子の言葉だけでなくその真剣な顔を見てだ。ここでは頷いたのだった。
 そうしてだ。顔を正面に戻してこう言うのであった。
「そなたは幼い頃からどうもな」
「何でしょうか」
「妙なところで頑固なところがある」

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ