機動戦士ガンダム
2178話
[1/5]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「残念です。正直なところ、このような事が起こるとは思っていませんでした」
連邦の視察団の代表を務める男の前で、セイラは残念そうに言う。
その表情にも残念そうな色はあるが、それは心の底からそう思っている……という訳ではなく、シェリルによって行われてた演技の指導のおかげだろう。
連邦の視察団を受け入れると決まった時、恐らくこのような問題が起きるという可能性は十分に考えられていたのだから。
……そう、連邦の視察団がコバッタを半ば無理矢理にでも確保し、連邦に持ち帰ろうとするというのは。
視察団の何人かがコバッタを確保した。
それはいいのだが、コバッタというのはネットワークで繋がっている。
当然そうなれば、捕まえられたコバッタからはその旨が他のコバッタに知らされ、それを知らされたコバッタからの報告によって、コバッタを確保しようとした連邦の視察団の人員は捕らえられる事になった。
「それは……その、何かの間違いとか、そういう事なのでは?」
視察団を率いてる者は、セイラの言葉に何かの間違いだったのではないかと、そう告げる。
まぁ、そういう事にしたいという気持ちは分からないでもない。
今回の一件で、連邦はシャドウミラーに対して大きな……非常に大きな借りを作ったようなものなのだから。
そのような借りを作らない……もしくはそれは無理であっても、出来るだけその借りを小さいものにしたいと思うのは、連邦の視察団を率いる者として当然だった。
……ちなみに、俺がこの場にいるのは、コバッタはシャドウミラーからルナ・ジオンに貸し出しているからというのもあるが、セイラの護衛という意味もある。
もっとも、セイラの護衛という意味でなら量産型Wがいればそれで十分なのだが。
正直なところ、俺がこうしてここにいるのは、半ば連邦がどう反応するのかを見たいというのもあるし、俺が……シャドウミラーの代表たる俺がいれば、連邦としても無茶は出来ないだろうという認識がある。
この男はそうでもないようだが、視察団の中には連邦という大国に比べると、ルナ・ジオンは所詮小国だと……いや、連邦としてはまだ国とすら納得していないと、そう思っている者も多いのだから。
とはいえ、シャドウミラーの保護国である以上、その言葉は決して間違っているという訳ではない。
だからといって、それを表に出すのは視察団の人間としてどうかとは思うが。
「いえ、残念ながらコバッタの映像データに記録が残されています」
「それはっ! ……いえ、何でもありません」
恐らく作られた映像とでも言おうとしたのか?
それでも最後まで言わなかったのは、現在の自分達の立場を理解しているからだろう。
俺が同席しているというのも、この場合は大きく関係しているのかもしれないが
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ