機動戦士ガンダム
2166話
[2/5]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
まま受け取った形だし。
まぁ、それを言うならニヴルヘイムだって根本……アイディアという点では、ギアス世界のダモクレスな訳なのだが。
もっとも、ニヴルヘイムには大量にシャドウミラーの技術が入っているので、既に別物と言ってもいいが。
バルジとリーブラに関しても、基本的にはそのままだが、シャドウミラーが得意としている重力制御技術で、基本的にはどこであっても1Gの重力で生活が出来る。
何だかんだと、その辺りは色々とストレスになりやすいからな。
もっとも、格納庫のように重い物を運んだりする場所では敢えて無重力にしている場所もあるのだが。
「見ての通り、どの機動要塞も性能は高いです。これにより、ジオン公国と連合が共に月に害意を抱く事がないように期待します。そして、月の民達……ルナ・ジオンの国民達よ、貴方達は私達の国民です。そうである以上、ジオン公国からも、そして連邦からも私が……私達ルナ・ジオンが守ります。だから、安心して日々の生活をして下さい」
その言葉を最後に、中継が切れる。
さて、これでジオン公国と連邦がどう反応するのか。
「どうなると思う?」
「まずやってくるのは、当然のように抗議でしょう。もっとも、向こうもそれを受け入れられるとは思っていないでしょうが」
そう尋ねると、真っ先に口を開いたのはジェーンだった。
元ダグラスの秘書にして、元キシリア機関の一員でもあるジェーン。
そのジェーンは、現在ルナ・ジオンの中でも政治の中枢で仕事をしている。
……いや、単純にルナ・ジオンに人手が足りないだけか。
アンリがワルキューレの中でも政治の出来る人物をある程度引っ張ってはきたが、それだけでどうにかなる訳でもない。
いや、一応今はどうにかなってるんだよな。
ただ、それは量産型Wやコバッタを使っているからというのもあるし、何よりまだクレイドルに住んでいる人数がそこまで多くはないからというのはある。
……実際、北海道以上の広さを持つクレイドルに現在住んでいる人数を考えると……人口密度という点ではもの凄い事になっていそうだ。
とはいえ、既に移住を希望する者はシャドウミラーの方から出したカトンボに乗って、こっちに向かっている筈だ。
そういう者達がクレイドルに到着すれば、中には政治に関係する仕事が出来るような者もいるだろう。
まぁ、政治に詳しい者が移住者の中にどれだけいるのかは、それこそ運に近いんだろうが。
「受け入れられないのに、抗議をしてくるのか?」
「はい。言ってみれば、他の者達に示すポーズですね。外聞を気にした行動です。特に連邦は絶対民主主義と揶揄される政治形態ですが、それでも……いえ、だからこそルナ・ジオンの言い分を素直に聞くような真似は出来ないと思っても構わないかと」
「
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ