第八話 浅井家の内その二
[8]前話 [2]次話
「幾ら宗滴殿がおられようとも」
「その宗滴殿も最早ご高齢」
「朝倉家を支えておられますが」
「あの方もそれでは」
「余計にですな」
「うむ、しかもあの方お一人ではな」
それではというのだ。
「勝てる筈がない」
「それではですな」
「朝倉家が敗れたその時に」
「我等は仲立ちをして」
「そうして朝倉家だけは滅ぼさぬ様にしますな」
「そうしようぞ」
長政は家臣達に話した、そして父である久政にも会って自分の考えを話した。すると久政もこう言った。
「わしはどうしてもじゃ」
「朝倉殿への義理をですか」
「守りたい、しかしな」
それでもとだ、久政は我が子に難しい顔で述べた。
「わしも天下の流れはわかる」
「織田家に流れておりますな」
「そうじゃ、しかも織田殿ならな」
信長についてもだ、久政は言及した。
「朝倉家にも無体はされぬ」
「はい、ですから」
「織田家と朝倉家の戦になれば」
「当家はどちらにも兵を出さず」
「そしてじゃな」
「戦が終わった時にです」
まさにその時にとだ、長政は父にもこのことを話した。
「それがしが義兄上にお願いします」
「織田殿にじゃな」
「市と共に。そしてです」
「朝倉家をお助けするか」
「そうします、義兄上も特に朝倉家を滅ぼすお考えはないでしょう」
「わしもそう思う」
久政も我が子と同じ見方だった。
「あの御仁は決してな」
「無体の方ではないので」
「それでじゃ」
「朝倉家は最悪でもです」
「左衛門督殿が出家される位か」
当主である義景がというのだ。
「そして大名でなくなる」
「それ位で族滅等は」
「ないであろうな」
「だからです」
「朝倉殿のことも考えれば」
「はい、若し両家が戦になれば」
その時はとだ、長政は己の考えを話していった。
「その時はです」
「うむ、兵を動かさずな」
「朝倉家の助命に動きましょう」
「それでよいな、そして当家はこのままか」
「近江の北に留まるかと」
「そうなるな、それでよいわ」
久政は我が子の考えをよしとして述べた。
「四十万石、それ位がな」
「当家にとってですな」
「丁度よいであろう」
「当家はそれ位の家ということですな」
「それ以上のものは父上の頃から望んでおらぬ」
亮政の頃からだというのだ。
「だからな」
「それで、ですな」
「うむ、それでよい」
「それでは」
「お主の考える様にせよ」
久政は長政に笑ってこうも言った。
「このことについてもな」
「そうさせて頂きます」
「わしからは言うことはない、しかしな」
「しかしとは」
「いや、本願寺のことじゃが」
久政もこの寺のことに言及した、織田家の者達と同じく。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ