暁 〜小説投稿サイト〜
逆さの砂時計
純粋なお遊び
合縁奇縁のコンサート 6
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 vol.7 【りーすりんでちゃんのなやみ】 ※今回は二本立てです

「はぁあああ〜〜……。やっぱり、泉の近くが一番落ち着くわ……」

 両腕を真っ青な空へ向けて突き上げながら、思いっきり背筋を伸ばす。
 人間の世界で感じてた(よど)みのようなものが体の芯から抜けていく感覚。
 うん。気持ち良い。
 本当は、泉の水に浸かればもっと早く楽になれるんだけど。
 今は花園に居ても心地が良くないから、聖天女様が精霊達と話してる間、聖天女様とフィレス様が見つけたって前に言ってた小さな滝のほうに来て、透明な花の群れを仮の居場所にしてる。

 花園に戻りたくないってわけじゃないんだけど。
 最近は帰ってくるたびに、毎回必ず同じことを言われるから。
 ちょっと距離を置きたいのよね。

『もう、良いんじゃない?』
『いつまで人間世界に居るつもりなの?』
『早く帰っておいでよ』
『このままじゃ、リースまで穢れちゃうわ』

 精霊達にしてみれば当然な疑問と心配。
 私だって、リオやリーフがマクバレンの所へ行く、なんて言い出したら、絶対に同じ言葉をぶつけてる筈だもの。

 魔王レゾネクトの脅威が去った今、命の源である泉を離れて人間が集まる場所に留まる行為は、精霊にとって自虐でしかない。
 そんなこと、誰に言われなくたって、自分自身が一番よく解ってる。

「解ってるのに、どうして私は……」
「リースリンデ?」
「! 聖天女様」

 滝の近くに突然現れた聖天女様の声に反応して、透明な花弁から反射的に翔び上がってしまった。

「ああ、そこに居たのね」
「……はい」

 この滝や透明な花は、『水鏡(みかがみ)の泉』と水源が同じだ。
 そのせいで、近くに居る者の力や気配を丸ごと覆い隠してしまう。
 人間の指くらいの大きさしかない私達は、特にそうなんだけど。
 大きな声や物音を立てたり、目視できる範囲に飛び出したりしない限り、『空間』を司る聖天女様にだって、簡単には見つけられない。

 だから、かしら。
 意図して隠れていたつもりはないのに、振り返った聖天女様の安堵を含む笑顔を見たら、意地悪してごめんなさいって気持ちになってしまう。

「じゃあ、教会へ戻りましょうか」

 右肩に座った私の頭を軽く撫でて、聖天女様が優しく微笑む。
 その右腕で抱えてるのは、丸くて厚みがある木蓋を被せた茶色の小壺。
 カップで大体二十杯分ほどの中身は、私とゴールデンドラゴンのティーが教会で飲む為に、二日に一度の頻度で泉から分けて貰ってる水だ。
 聖天女様もたまには飲んでいらっしゃるみたいだけど。
 大半はティーが飲んじゃってるのよね。
 いっそ、ティーの為に運んでくださっていると言っても間違いじゃない。


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ