第十二幕その三
[8]前話 [2]次話
「白くてお坊さんみたいなね」
「ああ、托鉢の時の」
「街でお経を唱えてる人時々いるわね」
「あの人達みたいな服装で」
「それで回るのね」
「そうなんだ」
このこともお話した先生でした。
「だから僕達も若しもだよ」
「お遍路に出た時は」
「仏教のお坊さんの恰好をして」
「そうしてだね」
「八十八の場所を巡るんだね」
「そうなるよ、ただ宗教的にね」
仏教だからだというのです。
「僕達はどうかな、出来るかな」
「出来るんじゃない?」
「日本だしね」
「お遍路の人多分真言宗じゃない人いるよ」
「日本の宗教だとね」
「それもあるよ」
「そうだね、日本だからね」
今回は先生が思うのでした、皆に言われて。
「そうしたことは極めて寛容だから」
「いけるんじゃない?」
「先生達がお遍路をしてもね」
「あと僕達もついていっても」
「そうしてもね」
「そうかもね、まあお遍路はね」
そちらはと思った先生でした。
「かなりの時間が必要だから」
「四国を歩くとなると」
「それこそね」
「かなりの時間がかかるね」
「あの島を一周となると」
「だからね」
時間の問題ではというのです。
「ちょっとないね」
「そうだよね」
「今回みたいな時は連休で行けるけれど」
「それでもね」
「四国を歩いて一周となると」
「時間がないよ」
まさにと言った先生でした。
「ちょっとね」
「そうだよね」
「まあフィールドワークでいけるかも知れないけれど」
「それでもね」
「時間はかなり必要だから」
「滅多に行けないね」
「うん、あとお遍路の時はね」
その時はとです、また言った先生でした。
「髪の毛は剃るからね」
「あっ、お坊さんみたいに」
「そうなるの」
「髪の毛についても」
「することがあるんだ」
「そのことは別にいいね」
先生としてはです。
「剃ってもまたね」
「生えるしね」
「先生髪の毛のことはあまりこだわらないし」
「外に出る時は整えてるけれど」
「ヘアスタイルに凝る方でもないしね」
「だからね」
それでとです、また言った先生でした。
「このことは特にいいけれどね」
「それでもだね」
「問題は時間だね」
「時間をどう取るか」
「お遍路については」
「そうなんだよね、まあ機会があればだよ」
またこう言う先生でした。
「お遍路に出る時はね」
「そうだよね」
「それじゃあね」
「また時間があれば」
「そうしようね」
「そうなるね、あとお遍路をしている人達がね」
先生はさらにお話をしました。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ