巻ノ百四十 槍に生きその二
[8]前話 [2]次話
「頼めるか」
「わかり申した」
大助も父のその考えを理解し頷いて応えた。
「そうさせて頂きます」
「ではな」
「そして殿」
ここで十勇士達も言ってきた。
「我等はですな」
「殿と共にですな」
「戦の場に出て」
「戦うのですな」
「拙者と共にな、お主達の力を尽くし」
その全力で以てというのだ。
「戦ってもらうぞ。そして拙者もじゃ」
「殿ご自身もですな」
「そのお力を使われ」
「そうしてですな」
「この戦を」
「そうするぞ、拙者はこの戦でな」
毅然とした顔での言葉だった。
「関白様とのお約束を果たす」
「何があろうともですな」
「右大臣様をお守りして欲しい」
「あのお言葉をですか」
「何があろうとも」
「果たす、あの時関白様は無念の極みであられた」
叔父である秀吉に腹を切らされる、このことが無念である筈がなかった。
「そして拙者に言われたからな」
「右大臣様を頼むと」
「ご自身のお命のことは構わず」
「そう言われたからですな」
「そのお心を授かったからこそ」
「果たす、必ずな」
何としてもというのだ。
「我々は行くぞ」
「では」
「我等と共に」
「大御所殿の御首を取り」
「それを果たしましょう」
「これよりな、では皆の者よいな」
幸村は兵達にも述べた。
「これより突き進みそうしてじゃ」
「はい、大御所殿の本陣に向かいましょう」
「前に立ちはだかる敵はひたすら倒し」
「そしてそのうえで」
「勝ちましょうぞ」
「それでは」
兵達は一斉に立ち上がった、そうしてだった。
幸村に続いた、幸村は赤い馬に乗り真田の六文銭の旗を率いて戦の場に向かって進みはじめた。その幸村達を見てだった。
長曾我部もだ、己の家臣達に言った。
「ではな」
「はい、これより」
「長曾我部家の再興の為にも」
「必ずですな」
「この戦に勝ちますな」
「そうしますな」
「そうじゃ、しかしそなた達に言っておく」
ここで家臣達に言うのだった。
「桑名弥次兵衛じゃが」
「あの裏切り者ですか」
「藤堂の家に寝返っていた」
「昨日我等が親子共々討ち取りましたが」
「あの者が何か」
「あの者はわしが都におった頃色々銭を送ったりして世話をしてくれた」
このことを話すのだった。
「そうしてくれておったのじゃ」
「何と、そうだったのですか」
「藤堂家に入りながらも」
「殿を助けておられたのですか」
「そうでしたか」
「そのこと今言っておく」
桑名の名誉の為にだった、このことは。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ