巻ノ百三十九 鉄砲騎馬隊その十一
[8]前話 [2]次話
「真田殿だけではじゃ」
「勝てぬ」
「左様ですな」
「この度の戦では」
「大坂方は勝てぬ」
「そうだというのですな」
「そうじゃ、真田殿がどれだけ見事に戦っても」
今の様にというのだ。
「それでもあの御仁は一介の将に過ぎぬな」
「はい、確かに」
「あの方は見事な将ですが」
「それでも所詮はです」
「一介の将です」
「あの方は」
「うむ、大坂の主は誰か」
それはというと。
「茶々殿であるな」
「ですな、あの方です」
「右大臣殿ですらなく」
「あの方ですから」
「どうしてもですな」
「この度の戦になったのもあの方のせいじゃ」
茶々、彼女のだ。
「そしてじゃ」
「大坂の城が裸城となり」
「今の戦に至ったのも」
「全てですな」
「あの方の為」
「そしてあの方が大坂の主であられる」
「ならば勝てる筈がないわ」
到底と言う政宗だった。
「あの方は戦も政も何もわかっておられぬ、そうした方が主ではどうにもならぬわ」
「敗れますな」
「どうしても」
「そうなってしまいますな」
「そうじゃ」
まさにというのだ。
「真田殿がどれだけ見事に戦ってもな」
「既に塙殿木村殿後藤殿もおられませぬ」
「それではですな」
「真田殿だけで勝てるものではない」
「だからですな」
「勝てぬわ、そしてじゃ」
さらに話す政宗だった。
「大坂方が敗れるのは明後日位にあるか」
「明後日ですか」
「その時に滅びますか」
「そうなりますか」
「うむ、明日幕府の軍勢の主力は大坂の南におる」
今日のうちに移動してというのだ。
「そこで大きな戦になるが」
「それが終わってですな」
「明後日になれば」
「後は裸城を攻めるだけ」
「それではですな」
「何でもないわ、赤子の手を捻る様にじゃ」
そうした感じでというのだ。
「終わるわ」
「そうなりますな」
「まさに」
「豊臣家が滅び」
「それで終わりますか」
「滅びずに済んだ家が滅ぶ」
豊臣家をこうも話した。
「そうなるわ」
「殿の思われた通り国替えに応じたならば」
「それで、ですな」
「豊臣家は滅びなかったですな」
「大坂から出ていれば」
「幕府は大坂が欲しいのじゃ」
豊臣家を滅ぼすことではなく、というのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ