暁 〜小説投稿サイト〜
真田十勇士
巻ノ百三十六 堺の南でその二

[8]前話 [2]次話
「先に大坂方が来てな」
「そうしてですか」
「焼かれる、しかしそれでもな」
「紀伊からの浅野殿の軍勢は進み」
「そして南を押さえてくれるわ」 
 このことは安心していいというのだ。
「そして我等は東から迫りな」
「平野の川を渡って」
「そしてじゃ」
「南にですか」
「軍勢の殆どを置くのじゃ、焦ることはない」
 実際に余裕のある感じの家康の言葉だった。
「八尾や若江での戦もあるであろうが」
「それに勝ったうえで」
「平野の川を渡ってな」
「南にきますか」
「茶臼山やその辺りに向ける」
 軍勢をというのだ。
「そしてその辺りにじゃ」
「陣を敷きますか」
「充分に用意をしてじゃ」
「全軍で」
「攻める、そこで大坂方を雌雄を決し」
 さらに言う家康だった。
「戦国の世も完全にじゃ」
「終わらせるのですな」
「この度の戦で」
「そうしますか」
「もう刀や槍は収めるべきじゃ」
 ここで完全にというのだ。
「本来は関ヶ原でそうしたかったが」
「仕方ありませんな」
 ここで言ったのは秀忠だった。
「ここここに至っては」
「うむ、しかしな」
「是非にですな」
「ここで終わらせる」
 家康は秀忠にその決意をあらためて述べた。
「そうした戦にするぞ」
「そのことも頭に入れて」
「この度の戦は勝つ」
 戦国の世を終わらせることも考えつつとだ、家康は秀忠だけでなく諸大名達に告げた。そしてその後でだった。
 秀忠だけを呼んでだ、彼にそっと囁いた。
「何度も言うがわしは右大臣殿はな」
「命だけは」
「そうしたい、それはよいな」
「はい、そしてですな」
「この度お主だけを呼んだのはこのことではない」
 むしろというのだった。
「辰千代のことじゃ」
「もうご存知と思いますが」
「今度は幕府の旗本を切ったそうじゃな」
「はい、それがしが送った二人を」
 秀忠は難しい顔で家康にこのことを話した。
「そうしてです」
「そのことをじゃな」
「悪びれずにです」
「居直った態度か」
「軍議の時もでしたな」
「見たであろう」
 先程の軍議には忠輝もいた、だが彼はその軍議の時でどうだったかというと。
「ふんぞり返って一言も出さずな」
「何も言わず」
「わしの話も聞いておらぬ」
 父であり天下人である家康のだ。
「あの態度ではな」
「この度の戦でもですな」
「何かすればな」
「もうその時は」
「幾ら一門でも放っておけぬ、いや」
「徳川の一門だからこそ」
「愚行を許しては天下に示しがつかん」
 それ故にというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ