暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
春は〇〇〇の旬の季節です。その1
[3/3]

[8]前話 [9] 最初 [2]次話
ような味になる。

「ん〜!なんでこんなにイカとパスタって合うんですかねぇ!」

「ホント、お酒にも合うし最高ね!」

「喜んで貰えて何よりだ」

 もののついでだ、ホタルイカを使ったパスタをもう1品。




《ピリッと旨い!ホタルイカのプッタネスカ風》※分量2人前

・パスタ:180g

・塩:18g

・ホタルイカ:100g

(ソース)

・ニンニク:1片

・赤唐辛子:1/2本

・オリーブオイル:大さじ3

・ケッパー:大さじ1

・ブラックオリーブ:10個(25gくらい)

・トマトピューレ:150g

・塩:少々



 さぁ、作っていくぞ。まずはパスタを茹でる為のお湯を沸かしつつ、ホタルイカの下処理だ。……といっても、目とクチバシを取り除くので、さっきのオイルパスタの時と同様だな。

 ニンニクも赤唐辛子も先程のオイルパスタ同様だな。ニンニクは芽を取り除いてみじん切り、赤唐辛子もヘタと種を取り除いて輪切りにしておく。ケッパーとブラックオリーブも刻んでおく。ケッパーは最近スーパーなんかで予め刻んである物が入った瓶詰めを見かけるようになったから、探したらラッキーと思って買っておくと、結構便利だぞ。

 フライパンにオリーブオイル大さじ2とニンニク、赤唐辛子を入れて中火で熱し、香りが立ってきたらトマトピューレ、ケッパー、オリーブ、残しておいたオリーブオイル大さじ1を加えてよく混ぜる。煮立ってきたら弱火にし、蓋をして10分程煮込む。

 その間にパスタを茹でる。パスタの1/10の量の塩を入れて、袋の表示より1分短く茹でるのもオイルパスタと同様だな。ただし、茹で汁は少し多めに取っておく。

 パスタが茹で上がったらフライパンに移し、トマトソースとよく絡める。ソースが煮詰まりすぎて固く、絡まりにくい場合は、パスタの茹で汁を少しずつ加えて延ばし、好みの固さに調整する。味見をして塩で味を整えたら器に盛って完成。食べる際にタバスコと粉チーズで味を調整しても美味いぞ。
[8]前話 [9] 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ