暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
春は〇〇〇の旬の季節です。その1
[2/3]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
り添って男を引き立ててくれる、いいオンナの様な酒だ。『日本酒は吟醸酒ばかりじゃねぇぞ?』というのをまざまざと感じさせてくれる1本なので、興味が沸いた人は是非試して欲しい。

「まぁまぁ。お陰で美味しいパスタが安く食べられるんですから、そこには感謝しておきましょ?ね?」

 若干荒れているザラを宥めているのは鳥海だ。個性的過ぎる姉が3人もいるせいか、最近長女が飲んだくれているせいか、ザラと気が合うらしい。……苦労性同士で気が合うのか?とか考えてしまうが、口には出さない。

「うっ……まぁ、それに関してはちょっとだけ感謝してますけど」

 ちなみにだが、パスタがタダで手に入ったのでパスタ祭りに予定していた半額の値段で料理を提供できていたりする。

「さぁ、司令官さん。この日本酒に合うようなパスタ2人前お願いしますね?」

「あいよ」

 日本酒に合わせるんだ、シンプルな味付けのパスタで行こう。




《シンプルな味付けで!ホタルイカとネギのパスタ》※分量2人前

・パスタ:160g

・塩:16g

・ホタルイカ(ボイル):100g

・青ネギ:2〜3本

・ニンニク:1片

・白ワイン:大さじ1

・赤唐辛子:1本

・オリーブオイル:大さじ3

・塩コショウ:少々




 さて、作っていこう。まずはホタルイカの下処理から。ホタルイカをザルに入れ、ぬめりや細かいゴミを落とす為にサッと水洗いする。水気を切ったらピンセット等を使い目やクチバシを取り除く。

 ニンニクは芽を取り除いてみじん切りにし、唐辛子はヘタと種を取り除いて輪切りにする。ネギは斜め切りにする。

 具材の下拵えが終わったら、パスタを茹でる。2リットルのお湯を沸かし、パスタの1/10の量の塩を入れて溶かし、パスタを茹でていく。茹で時間は袋の表示より1分短く茹でる。……あぁ、茹で上がってお湯を切る時に、お玉1杯分の茹で汁を取っておくのを忘れずにな。ソース作りにに使う。

 フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れて弱火で焦げないように熱し、香りが立ってきたらホタルイカ、白ワイン、パスタの茹で汁を加えて炒めつつ、しっかりと混ぜて乳化させる。

 青ネギ、パスタを加えてよく絡めて、塩コショウで味を整えれば完成だ。

「ハイよ、『ホタルイカとネギのオイルパスタ』だ」

 ホタルイカとネギを一緒に巻き込みつつ口に頬張れば、ネギとニンニクの風味と共にホタルイカ独特のプチプチ・コリコリとした食感が襲いかかってくる。それにホタルイカを噛み締めてやれば、身が弾けて中から濃厚なワタの旨味が溢れ出す。それらを唐辛子が絶妙に引き立てる。それだけでも御馳走だが、酒呑みにとっちゃあその味がなんとも酒に合う
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ