暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻水滸伝
第四十六話 都の星達その三
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「そうした神具です」
「警官のもんやな」
「あくまで警官のもので裁判は出来ませんが」
 それでもというのだ。
「警官としては最高の神具ですね」
「三つ共な」
「そして私は警官なので」
「警察のことやったらやな」
「組織の運用まで出来ます」
 自分自身の行動だけでなくというのだ。
「それも出来ます」
「そしてその力をか」
「どの勢力で役立てれば世界に最もいいか考えていました」
「それであちこちの勢力を回ってもいたんやな」
「見ているだけでしたが、ですがどの勢力も、神星の方々の勢力は」
 そうした勢力はというのだ。
「これだというものがありましたがどの勢力に仕官すべきか」
「具体的にはやな」
「決めかねていました」
 そうだったというのだ。
「それでこの都にも来てそこでいるうちにです」
「寺子屋で先生をしてたんか」
「魔物を倒しこの様なことをして路銀を稼いでいましたので」
 そうして各勢力を見て回る旅もしていたというのだ。
「それで、でした」
「ここでもそうして路銀稼いでたんか」
「そうしていたところにです」
「うちがここに来た」
「左様です」 
 その通りだとだ、喜久子は綾乃に答えた。
「貴女がここに来られたのです」
「そうやったんか」
「そしてです」
 喜久子はその綾乃の目を見て答えた。
「貴女がここに来られたのも縁、それならです」
「こっちの勢力に入ってくれるん?」
「はい、関西も実にいい勢力と聞いていまして」
 喜久子は綾乃に関西の勢力のことも話した。
「ここもと考えていました、そこにです」
「うちが来て誘いをかけた」
「それならです」
「入ってくれるんか」
「やはりお誘いを受けますと」
 相手からというのだ。
「私としてもです」
「それならって思うんやな」
「はい」
 その通りという返事だった。
「ですから」
「そうか、ほなな」
「宜しくお願いします」
 喜久子は頭を下げて綾乃に応えた。
「これから」
「実は太宰君に海音寺さんがおるって言われてな」
「それで、ですか」
「これから日本を統一してさしあたっては太平洋もやろ」
「統一する為の力を得てですか」
「統治する為の人材が必要ってことでな」
「警官としての私をですね」 
 喜久子はそこまで察して綾乃に応えた。
「治安を担当する者として」
「まさにその分野で頑張ってもらう為にな」
「誘いをかけてくれましたか」
「そやねん」
 こう喜久子に話した綾乃だった。
「それでうちが来てん」
「左様でしたか」
「ほなよろしゅう頼むで」
 綾乃は喜久子にあらためて話した。
「これからな」
「それでは」
 二人の話はこれで決まった、喜久子は関西の軍勢に加わり警官として治安を担うこ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ