巻ノ百三十一 国崩しの攻めその四
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「天下一の武士になりたい」
「そうも思われるからですか」
「これ程欲の深い者はおらん」
我が子に話した。
「そう思った、武士の道もな」
「歩まれて」
「天下一の武士になりたいわ」
「そして天下一の武士になって」
「さらに進みたい」
その武士の道をというのだ。
「それからもな」
「父上の望みは道ですな」
「武士のな」
「それは変わりませぬな」
「そう誓っておる、この戦がどうなろうとも」
「二つのことを果たされ」
「天下一の武士となるぞ」
こう大助に言うのだった、幸村は砲撃の中でもそう思っていて戦に向かっていた。彼は砲撃の音なぞ気にしていなかった。
それは城の中の諸将も同じで当然後藤もだった、だが後藤は木村の話を聞いて顔を顰めさせて言った。
「そうか、やはりな」
「茶々様は最早です」
「本丸のご自身の部屋に篭られてか」
「耳を塞いで震えておられるばかりだとか」
「そうなっておられるか」
「はい」
まさにという返事だった。
「あの方は今は」
「そうか、それではな」
「我等もですな」
「攻められぬ」
後藤は木村に歯噛みして言った。
「それではな」
「やはり」
「うむ、この城の総大将はやはり茶々様じゃ」
「その茶々様がそうなってしまわれては」
「右大臣様は何ともないな」
「はい、本丸の本陣におられてです」
秀頼はとだ、木村は後藤に彼のことも話した。
「悠然としておられます」
「大砲の音にもじゃな」
「全く動じておられませぬ」
「やはり太閤様のお子、戦ははじめてとはいえお見事じゃ」
「ですな、肝が違います」
並の者とはとだ、木村はこのことは笑みを浮かべて言えた。
「ですが茶々様は」
「どうしてもじゃな」
「元々雷がお嫌いですしどうも」
「どうも、というと」
「小谷と北ノ庄のことを思い出される様です」
この二つの城のことをというのだ。
「二度の落城を」
「その時をか」
「その時は砲の音はなかったですが」
「鉄砲か」
「はい、その音が激しく落城を思い出され」
そして親達を失ったことをというのだ。
「そしてです」
「震えておられるか」
「左様です」
「そうか、余計に困ったことじゃま」
「今は大蔵局様がお傍におられます」
大野三兄弟の母であり茶々の乳母として幼い頃から傍にいて全幅の信頼を寄せる彼女がというのだ。
「そうして茶々様を支えておられますが」
「このままではじゃな」
「はい、よくないことになるかと」
「講和か」
後藤は渋い顔でこの言葉を出した。
「それか」
「はい、どうもです」
「それに傾くこともじゃな」
「このままでは」
「今講和をしてもじゃ」
「大坂にとっていいことはありませぬな」
「大御所殿はここ
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ