暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と奈良の三山
第十二幕その二
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「それは」
「そうだね、読むと心が奇麗になるなら」
「有り難い教えだから」
 オシツオサレツも二つの頭でお話します。
「それならね」
「本当に同じだね」
「仏教徒の人達にとってお経は聖書なんだね」
 トートーはこう考えました。
「そして仏典も」
「キリスト教の本はとても多いけれど」
 聖書だけでなくとです、ダブダブは言いました。
「仏教もなのね」
「お経ってかなり多いみたいだね」
「お話を聞いてるとね」
 チープサイドの家族は先生のお話を思い出しました。
「相当な数があって」
「一つ一つ学んで覚えてくものみたいだね」
「そのお経も一杯あったのね、ここには」
 ポリネシアは境内をじっくりと見回しています。
「そうだったのね」
「ただ力があるだけじゃなくて」
 ホワイティも言います。
「学問も出来た場所なのね」
「そう思うと先生にはぴったりの場所かな」
 こう言ったのは老馬です。
「じっくりと学問が出来るのなら」
「先生は権力とかには興味がないけれどね」
 ジップはまず力のことからお話しました。
「学問は大好きだからね」
「うん、学問はね」 
 まさにと言う先生でした。
「仏教も凄く面白くて楽しいからね」
「だからだね」
「先生にしてもなのね」
「この興福寺は実に興味深い」
「そうした場所なの」
「そうだよ、仏教学はね」
 それはといいますと。
「素晴らしい学問の一つでね」
「学んでいてだね」
「先生としても楽しい」
「そうなの」
「とてもね。僕はキリスト教徒だけれど」
 そして神学者でもありそちらの博士号も持っています、尚且つ国教会の聖職者の資格も持っています。
「仏教もね」
「好きなのね」
「そうなのね」
「そうなんだ、そちらの論文も書いているしね」
 仏教のものもというのです。
「それも楽しくね」
「そうなの」
「それじゃあだね」
「興福寺の経典にも興味がある」
「そうだね」
「興味があるというか大事に保存してもらってね」
 そしてというのです。
「是非ね」
「残しておいて欲しい」
「貴重な文献だから」
「そうして欲しいの」
「うん、どんなことが書かれているかは他の文献で知ることが出来るし」
 そして読めるというのです。
「そこはいいんだ」
「そうなの」
「別に」
「読ませてもらいたいとは思うけれど」
 直接です。
「けれどね」
「それが出来ないなら」
「それならなのね」
「文献とかで読ませてもらう」
「あとコピーとか」
「コピーじゃなくて模写だね」
 それになるというのです。
「写経とかでの写しだね」
「そっちはいいの」
「そうなの」
「それじゃあ欲しくもないのね」
「そうなのね」
「欲しいとは思わ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ