第十一幕その九
[8]前話 [2]次話
「私、そして奈良の他の神の使い達にとっても」
「神々もだね」
「まことに。本当に文献がありませんと」
どうしてでもというのです。
「忘れてしまいます」
「その頃に生きていてもなのね」
「昔のことだから」
「人間みたいに忘れてしまうんだ」
「そうなの」
「全部忘れる訳ではないですが」
それでもというのです。
「大昔過ぎますと」
「成程ね」
「じゃあ卑弥呼さんのことは」
「ここって卑弥呼さんの町って言ってるけれど」
「邪馬台国とかね」
「どうだったか」
首を傾げさせての返事でした、今の白鹿のそれは。
「わかっていません」
「確か三世紀位だよね」
「そうそう、卑弥呼さんってね」
「皇室の関係者だったとか言われてるよね」
「そうもね」
「どうだったでしょうか」
本当に覚えていない感じの返事でした、今の白鹿のそれは。
「果たして」
「ああ、覚えてないんだ」
「三山のことと同じで」
「卑弥呼のことも」
「そうだったの」
「九州という説もありましたね」
邪馬台国のあった場所はです。
「この近畿ではなく」
「うん、僕はまだそちらは本格的に研究していないけれど」
それでもとです、先生も言います。
「けれどね」
「それでもですね」
「うん、邪馬台国が近畿にあったかというと」
「否定されませんか」
「かなり有力な説みたいだね」
「そうですか」
「うん、ただ白鹿さんもその頃は」
三世紀位はです。
「覚えていないというか」
「生まれていなかったですね」
「そうだよね」
「私は大体五世紀か六世紀に生まれた様です」
その頃にというのです。
「そして弥生時代からです」
「記憶がはっきりしてきているね」
「そうですから」
「三山のことも邪馬台国のことも」
「記憶はかなり」
実際にというのです。
「曖昧なのです」
「そうなんだ」
「はい」
こう言うのでした。
「もっと言えばかなり忘れています」
「そういうことだね」
「ですから先生の論文を読ませて頂きたいのです」
「じゃあ頑張って書くね」
「宜しくお願いします、そして」
「そして?」
「奈良は如何でしたか?」
先生にこうも聞いてきた白鹿でした。
「こちらは」
「素晴らしい場所だとしかね」
「言い様がありませんか」
「僕としてはね」
「学びがいがありましたか」
「そう、観光としてもね」
こちらの見地からもというのです。
「素晴らしい場所だよ」
「食べものも結構いけるし」
「噂みたいに駄目じゃなかったわ」
「美味しかったわ」
「そちらも楽しめたよ」
「それは何よりです」
白鹿は動物の皆にも応えました。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ