6部分:第一話 舞踏会にてその三
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
第一話 舞踏会にてその三
「それとも。世間知らずかな」
「ううん、どうかな」
「誰でも恋愛には憧れがあるしね」
「それを考えたらね」
「別にいいんじゃないかい?」
友人達はだ。彼のその言葉を受け入れてだ。よしとして話すのだった。
「ここで階級だの庶民の生活だのという人間が最近いるけれどね」
「共産主義だったか?」
「そうそう、プロレタリアがどうとかね」
「そういう人間が最近増えているね」
周囲のロシア革命への話がだ。ここでも出た。
現に日本でもだ。その共産主義について話されだしていた。それは徐々にであるが不穏な空気をだ。日本に形作っていたのである。
彼等はそれを冗談めかして話す。そうしてだった。
「どうもそれを福音みたいに言う人間がいるけれど」
「けれど恋愛もいいじゃないか」
「そうだよ。誰かを愛するというのはね」
「いいことだよ」
こう言って彼の考えを認め受け入れた。そしてだ。
そのうえでだ。義正を見てだった。また話した。
「ただ君はこれまではどうだったんだい?」
「恋愛をしたことはあるかい?」
「それはあるかい?」
「どうなんだい?」
「それがないんだよ」
ここではだった。義正は苦笑いになってだ。こう友人達に話した。
「そういうのはね」
「ないのかい」
「そういうことはないのかい」
「恋愛の経験はまだだったんだね」
「じゃあ初恋も」
「勿論ないよ」
また苦笑いで述べた彼だった。
「恋とはどんなものなのか」
「どうかこの僕に教えて欲しい」
また別の友人がだ。こんなことを言った。
「それだね」
「ああ、モーツァルトか」
「あの音楽家の歌だね」
「そうだね。モーツァルトだね」
義正もくすりと笑ってだ。彼等のそのジョークに応えた。
「フィガロの結婚だったかな」
「確かそれだったね」
「あのオペラだったね」
「あの」
こうだ。話していくのだった。
「いいオペラだってj評判だね」
「まだ聴いたことはないけれど」
「レコードであったと思うよ」
「けれど舞台はまだなんだな」
オペラは舞台である。日本に入りはじめていた頃だ。だがその本場のオペラはだ。まだ殆どの者が観たことのない時代であった。
それで今一つはっきりとしない話になっていた。だがその中でだ。
義正はだ。またこう言うのであった。
「誰か。いい人がいれば」
「君はその恋に入られる」
「恋愛小説にあるような恋愛に」
「その君の夢に入られるんだね」
「そうだね。ただ僕は光源氏じゃないから」
日本の古典である。あまりにも有名な。
「あんな風にはね」
「美女をとっかえひっかえはかい」
「それはないんだね」
「どうも。ああいうのはね」
また苦笑いになってだ。光源
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ