第5章:幽世と魔導師
第150話「大門の守護者」
[8/9]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
な人間ではないが)は、神話になる。
……そして、そう言った存在を、まとめてこう呼ぶ。
―――“神殺し”……と。
「見つけたよ」
「っ!!」
守護者に見つけられ、魔力弾と術をばら撒くと同時に短距離転移する。
剣撃を放ち、同時に後ろへ転移、矢を放つ。
「(まずい……!まずい、まずい!!もしこの予想が正しかったら、導王流云々以前に、致命的に相性が悪い!!)」
“神殺し”の名は、伊達ではない。通称と言う枠には収まらない。
一度神を殺したのであれば、他の神も殺せるという事である。
そして、“神殺し”となれば、その攻撃は普通の攻撃の何倍も効く。
「(多少のダメージは覚悟していた。でも、これだと話が違う!神殺し相手に、大ダメージなんて負ってしまったら……!)」
焦りを募らせながら、間合いを詰めてきた守護者の刀を受け流す。
術を術で相殺し、決して攻撃が当たらないように立ち回る。
「(“嫌な予感”……やっぱり的中するのね……)」
若干落胆した気分になる。
尤も、そんな気分に浸っている暇はない。
決着はまだ着いていないし、攻防は今も繰り広げている。
「ふっ!」
「はっ!」
私の放つ一閃が躱され、サイドからの斧の攻撃が迫る。
咄嗟に片手に剣を創造し、それで受け止めた反動で上にずれ、躱す。
同時に、障壁を展開。すると、守護者がもう片方の手に槍を持って、地面に突き刺していた。これには見覚えがある。葵が得意技としている、呪黒剣だ。
障壁のおかげで難を逃れた私は、そのまま上空へ転移。矢で牽制する。
「(……落ち着け。確かに、特性上相性は最悪だ。でも、だからと言って負ける訳ではない。私の読み通り、総合的に見れば勝機は充分にある)」
導王流は格上に有効な武術。
神殺しの特性で私が不利だとしても、それに変わりはない。
「(……なら、やる事は変わらない。痛みぐらい、我慢すればいい)」
通常よりも攻撃が効きやすい。なるほど、確かに厄介で危険だ。
でも、それは今までと何が違う?
初めて次元犯罪者を相手にした時、シュネーや緋雪を相手にした時、アンラ・マンユを相手にした時。……どれも、攻撃を喰らえば危険だった。
それと、何が違う?……そう考えれば、神殺し程度……!
「っ!!」
ギィイイン!!
跳躍からの刀の一撃を、導標で逸らす。
そこからの槍の一突きを導王流によって受け流し―――
「ふっ!!」
―――導王流壱ノ型“反衝撃”
―――斧の一撃を躱しつつ、
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ