第三十七話 極寒の地その八
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「吹雪は勘弁して欲しいな」
「ずっとテントに篭りっきりでござるからな」
「俺ああいうのは苦手なんだよ」
一つの場所に長い間いることはというのだ。
「どうしてもな」
「三日は長かったでござるな」
「だからな」
それでというのだ。
「身体の訛るし退屈だったしな」
「そのうえで薄暗い部屋にいるとね」
淳二も苦笑いで言ってきた。
「どうしてもストレス溜まるね」
「風呂もないしな」
「食べて寝るだけで」
「喋られて酒もあるだけずっとましだけれどな」
そうしたことでストレス解消は幾分でも出来るがというのだ。
「三日の間ずっとだよな」
「嫌になるよね」
「実際なったよ」
「けれどこの辺りじゃそうしたこともあるから」
「ああ、けれどな」
それでもとだ、久志は淳二にもこう返した。
「俺としてはな」
「出来る限りっていうんだね」
「もういいさ」
「気が滅入ったね」
「相当にな、けれどまたああしたことが起こるってか」
「思っているべきだよ」
そうしたことが起こる場所にいるからだというのだ。
「それは仕方ないよ」
「だよな、道理でここまでくると殆ど民家がない筈だぜ」
コペンハーゲン周辺よりも遥かに少なくなっている、今も見渡す限り雪原とツンドラばかりだ。白い世界だけがある。
「こんなところだとな」
「それこそね」
「ああ、人が住むには辛い場所だな」
「人だけじゃねえしな」
正も周りを見ている、だが生物すら見えなかった。
「今ここにいるのは俺達だけだぜ」
「獣もいねえな、確かに」
「ああ、森の方にはいるだろうけれどな」
そのツンドラの方を見つつだ、正は言った。
「トナカイなりヘラジカなりがな」
「そうした生きものはいるか」
「あと海の方に行ったらな」
そこに行くと、とも話した。
「アザラシとかセイウチとかオオウミガラスとかな」
「オオウミガラス?」
「こっちの島にはいるらしいぜ」
彼等の世界では絶滅しているがというのだ。
「あとステラーカイギュウとかベーリングシマウもな」
「そういう生きものもいるんだな、こっちには」
「そういうのは調べてなかったか?」
「細かい生態系まではな」
久志は右手を少し横に振って否定の仕草をして正に話した。
「そこまではな」
「そうか、けれどな」
「そうした生きものもここにはいるんだな」
「そうなんだよ」
「どっちも知ってるぜ、俺でもな」
ステラーカイギュウもベーリングシマウもというのだ。
「北極海、アラスカとシベリアの間の方にいたんだよな」
「ああ、あそこにな」
「すげえ珍しい生きものだったな」
「そこにしかいないな」
「それで人間に見付かって絶滅したんだよな」
乱獲によってだ、どちらも瞬く間に絶滅
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ