巻ノ百二十 手切れその二
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「常高院殿も協力してくれるだろうしな」
「左様ですな」
「あの茶々殿も妹君とは今も仲睦まじいです」
「ご幼少の時からそうした姉妹であられたとのことなので」
「それで、ですな」
「ここは奥方様の文を送られ」
「戦を避けよう、大御所様は出来るだけ戦は避けられるお考えじゃ」
家康は秀忠以上にそうした考えだ、戦を避けてそのうえで豊臣家を穏健に幕府の統治の中に入れたいのだ。
そして何よりもだ、大坂をだった。
「大坂もな」
「幕府のものとして」
「そうしてですな」
「大坂を西国を治める要として」
「そこからも天下を治めるお考えですな」
「江戸だけでは足りぬ」
天下を治めるにはとだ、秀忠以上に家康がそう考えているのだ。大坂の大事さをわかっているが故に。
「やはりな」
「大坂ですな」
「あの地を手に入れる」
「豊臣家より遥かに大事ですな」
「あの家をどうこうするよりも」
「あの地を手に入れれば幕府の天下は盤石のものになるしじゃ」
そこから西国を治められるからだ。
「しかも豊臣家にしても大坂から出さえすればな」
「何の力もない」
「そうした家になりますな」
「それだけにです」
「幕府としましては」
「大坂が欲しいのじゃ」
実は豊臣家を滅ぼす云々よりもそちらだ、幕府としては大坂自体に強い関心があり豊臣家はそうではないのだ。
だからだ、秀忠は言うのだ。
「何としても大坂から出てもらう」
「それだけでしたが」
「ここに切支丹の話まで加わり」
「それが実に厄介です」
「尚且つ茶々殿はおわかりになっておられぬ」
「それではです」
「戦をするしかないわ、しかし何とか避ける為にな」
幕府としてもとだ、秀忠はまた言った。
「ここは姉妹の絆に頼るとしようぞ」
「では奥方様にですな」
「一筆お願いしますか」
「奥も実の姉が死ぬのは耐えられぬ」
むしろ長姉である茶々とは正反対に穏やかな気質だ、それで江戸でも常に彼女のことを案じているのだ。
そのお江に頼む、こう決めてだった。
秀忠はすぐに大奥に入りお江の前に来てだ、そのうえで深刻な顔で事情を話し頼んだのだった。
「そういうことでな」
「はい、私もです」
「わしと同じ気持ちじゃな」
「そうです」
お江は夫に真剣な顔で答えた。
「お姉様に何かあっては」
「だからな」
「すぐにです」
「書いてくれるか」
「そうさせて頂きます」
秀忠に約束してすぐにだった、お江は実際に文を書いた。そのうえでその文をである。
次姉の常高院に直接江戸まで来てもらってだ、対面して文を直接手渡してから切実な顔で言った。
「では」
「この文をですね」
「大坂の茶々お姉様に」
「わかりました、私もです」
姉妹共によく似ている、整った
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ